等々力渓谷・等々力渓谷公園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 23℃
- [-2]
- 最低
- 13℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 南の風やや強く |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 19℃
- [-4]
- 最低
- 16℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 80% | 90% | 40% |
風 | 南の風やや強く 後 北西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.3(5件)

駅から近い
食事持込OK
オムツ交換台
※公園内で倒木等の危険木が確認され、現在部分的に通行止めになっている箇所がありますが、令和7年度中に禁止措置は解除される見込みになっています。
世田谷区にある、約1km続く渓谷です。駅前から螺旋階段を降り、一歩「等々力渓谷公園」内に足を踏み入れると、まるで別世界のような静かで緑あふれる空間が広がっており、東京都内であることを忘れさせてくれます。
途中には歴史的にも重要な横穴式古墳や、数千年もの間休みなく流れ落ちている不動の滝、日本庭園など、見どころも満載。
また、一番奥まで歩いていくと児童遊園があり、すべり台やジャングルジム、砂場と、小さい子も楽しめる遊具があります。児童遊園の周りには桜の木がたくさん植えられており、満開になれば見渡す限りの桜が咲き誇り、圧巻の景色が広がります。
ほかにも、初春は梅、5月以降は新緑、秋は紅葉が色づき、四季折々の表情を楽しむことができるので、ぜひ季節ごとに訪れてほしいおでかけスポットです。
-
等々力不動尊の駐車場に止めさせてい...
等々力不動尊の駐車場に止めさせていただき、等々力不動尊にお参りし、等々力不動尊の階段を降りて行きました。 階段はなかな...[続きを見る]
2024年07月14日
-
23区内唯一の天然渓谷。
23区内唯一の天然渓谷。 都会のオアシス。風光明媚。マイナスイオンを感じる癒しスポット。いろいろな言葉が出てくる様に、一...[続きを見る]
2021年03月26日
-
日曜日の朝イチで行ってきました。駐...
日曜日の朝イチで行ってきました。駐車場があります!都心では珍しい、とっても自然豊かで涼を感じるスポット。 朝早くて空いて...[続きを見る]
2019年08月13日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 24 16 |
23 16 |
19 13 |
23 11 |
24 13 |
23 15 |
24 14 |
26 14 |
26 14 |
降水 確率 | 70% |
80% |
40% |
20% |
30% |
40% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
等々力渓谷・等々力渓谷公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 等々力渓谷・等々力渓谷公園 |
---|---|
かな | とどろきけいこく とどろきけいこくこうえん |
住所 | 東京都世田谷区等々力1-22、2丁目37から38番外 |
電話番号 | 03-3704-4972 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 東急大井町線 等々力駅下車徒歩3分 東急バス 等々力下車徒歩5分 |
駐車場 | 商店街提携駐車場が利用できます。 詳しくはお問い合わせください。 |