白根記念渋谷区郷土博物館・文学館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 7℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 0% |
風 | 南の風 後 北東の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+4]
- 最低
- 10℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 南の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

雨でもOK
オムツ交換台
地元渋谷区の郷土に興味のある方は必見。旧石器時代から現代に至るまでの渋谷区の変遷が展示され、渋谷区の歴史・民俗・考古学などが学べます。入館料も100円と良心的です。1975年に渋谷区議会議員だった白根全忠氏の寄贈により開館。
2005年には新たに渋谷区にゆかりのある作家を紹介する文学館を併設して、リニューアルオープンしました。戦前の住宅が再現されていたり、本物の江戸時代の道具や縄文土器に触れる体験もできます。
-
昔のものがあり珍しそうに眺めていま...
昔のものがあり珍しそうに眺めていました。体験コーナーおすすめです![続きを見る]
2025年02月25日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 26 14 |
29 16 |
22 16 |
24 15 |
23 13 |
22 16 |
24 15 |
23 13 |
23 13 |
降水 確率 | 20% |
20% |
30% |
20% |
50% |
90% |
20% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 |
---|---|
かな | しぶやくきょうどはくぶつかん ぶんがくかん |
住所 | 東京都渋谷区東4-9-1 |
電話番号 | 03-3486-2791 |
営業時間 | 11時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで 土日は9:00開館 |
定休日 | 月曜日 月曜が祝日の場合は直後の平日、年末年始 |
子どもの料金 | 50円 小学生未満は無料 |
大人の料金 | 100円 60歳以上の人、障害のある人と付き添いの人は無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車の場合 渋谷駅(JR、東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線、京王井の頭線、副都心線)から徒歩約20分 バスの場合 都営バス(学03 日赤医療センター行き、54番のりば) 「国学院大学前」下車徒歩2分 ハチ公バス(恵比寿・代官山循環) 「郷土博物館・文学館」下車すぐ |
駐車場 | --- |