重要文化財 明治丸のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 21℃
- [-1]
- 最低
- 8℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 0% |
風 | 南の風 後 北東の風 | |||
波 | 0.5m後1.5m |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 24℃
- [+4]
- 最低
- 11℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 0% | 0% |
風 | 東の風 後 南の風やや強く | |||
波 | 0.5m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駅から近い
雨でもOK
明治丸は、明治7年に竣工した、近代日本の重要な場面で活躍していた鉄船です。
燈台巡回業務だけでなく、ロイヤルシップとしての役割も兼ねた船舶で、明治天皇をはじめ、たくさんの高官が乗船しました。
現存する唯一の鉄船(現在はすべて鋼船)で、船としての初めての重要文化財に指定され、造船の歴史を今に伝える貴重な遺品となって展示されています。
乗り物好きのお子さんや、学校の自由研究などにもおすすめのスポットです。甲板からの眺めもきれいですよ。
明治丸記念館という、建造指示書などを展示しているところもありますので、あわせて見学するのも理解が深まりますよ。
-
船内の案内をしてもらえます。探検し...
船内の案内をしてもらえます。探検しているようで子どもも楽しめました。階段等あるので中にはいる場合はベビーカー不可です。[続きを見る]
2025年04月01日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 15 |
28 16 |
20 16 |
24 15 |
22 13 |
22 16 |
24 15 |
23 13 |
23 13 |
降水 確率 | 20% |
20% |
30% |
30% |
50% |
90% |
30% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
重要文化財 明治丸の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 重要文化財 明治丸 |
---|---|
かな | じゅうようぶんかざい めいじまる |
住所 | 東京都江東区越中島2-1-6 東京海洋大学 |
電話番号 | 03-5245-7360 |
営業時間 | 4月~9月 10:00~16:00 10月~翌3月 10:00~15:00 ※閉館30分前までに入館してください。 |
定休日 | 月曜日 水曜日 金曜日 日曜日 祝祭日 土曜日は第1及び第3土曜日が開館日です。 その他、海の日・オープンキャンパス等のイベント時は開館します。 ※8月15日・16日(夏季一斉休業日)と年末年始は休館です。その他、資料整備等のための臨時休館日があります。 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・JR 京葉線「越中島駅」(各駅停車のみ) 2番出口 徒歩約2分 ・東京メトロ 東西線・都営地下鉄 大江戸線「門前仲町駅」4番出口 徒歩約10分 ・東京メトロ 有楽町線・都営地下鉄 大江戸線「月島駅」2番出口 徒歩約10分 |
駐車場 | --- |