魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月07日(金)[仏滅]
- 最高
- 10℃
- [+1]
- 最低
- 1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 20% | 20% |
風 | 北西の風 後 南西の風やや強く | |||
波 | 0.5m後1.5m |
明日 02月08日(土)[大安]
- 最高
- 10℃
- [0]
- 最低
- 1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風やや強く | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.6(7件)
- 駐車場あり
- 授乳室あり
- レストラン
- オムツ交換台
魔法の文学館「江戸川区角野栄子児童文学館」は、2023年11月3日(金・祝)に開館した『魔女の宅急便』の作者、児童文学作家の角野栄子さんの作品の世界観を表現した施設です。
館内は『魔女の宅急便』の舞台となった「コリコの町」をイメージしたいちご色の世界が広がります。
代表作のキャラクターたちが登場するプロジェクションマッピングや、視覚トリックが楽しめる小窓など、子どもたちがワクワクする仕掛けがあふれています。
ライブラリーには角野栄子さんの著作はもちろんのこと、栄子さんが自ら選んだ世界の児童書や絵本が、約10,000冊!
子どもたちの自主性を活かすべくあえてあまり分類せずに配架されており、自由に本を選び、自分の好きな場所でゆっくりとお気に入りの本を読むことができます。
-
普段絵本を読まない子供たちですが、...
普段絵本を読まない子供たちですが、そんな子供たちも、入った瞬間から大はしゃぎ。 楽しい仕掛けもたくさんあり、大人も楽しめ...[続きを見る]
2025年01月18日
-
大きな本を窓側で読んでいる時間が長...
大きな本を窓側で読んでいる時間が長かったです。仕掛けや映像が見れたりと普通の図書館とは違い楽しめます。カフェも美味しかっ...[続きを見る]
2024年09月19日
-
中に入って、色鮮やかな内装にキュン...
中に入って、色鮮やかな内装にキュンとしました。別世界な感じで。えほんの中に入ってしまった感じです。 小学校低学年の下の娘...[続きを見る]
2024年07月24日
10日間天気
日付 |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴 |
晴 |
晴時々曇 |
曇一時雨 |
晴 |
晴 |
晴時々曇 |
晴 |
気温 (℃) | 11 2 |
11 2 |
12 2 |
14 2 |
15 9 |
12 4 |
12 3 |
12 2 |
12 4 |
降水 確率 | 10% |
10% |
10% |
20% |
70% |
20% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館) |
---|---|
かな | まほうのぶんがくかん |
住所 | 東京都江戸川区南葛西7-3-1 なぎさ公園内 |
電話番号 | 03-6661-3911 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時30分 (最終入館 16:30) |
定休日 | 火曜日 祝祭日 年末年始(12月29 日~1月3日) |
子どもの料金 | こども(4 歳~中学生):300円 3歳以下:無料 |
大人の料金 | 一般(15歳以上):700円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ●東京メトロ東西線「葛西駅」から 都営バス〔葛西 21〕にて約10分「魔法の文学館入口(南葛西第二小学校前)」下車、徒歩5分 都営バス〔葛西 24〕にて約10分「なぎさニュータウン」下車、徒歩5分 ●JR京葉線「葛西臨海公園駅」から 都営バス〔葛西 21〕にて約10分「魔法の文学館入口(南葛西第二小学校前)」下車、徒歩5分 |
駐車場 | --- |