【休館中】葛飾区郷土と天文の博物館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 21℃
- [-1]
- 最低
- 7℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 10% | 0% |
風 | 南の風 後 北の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+4]
- 最低
- 10℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 0% | 0% |
風 | 東の風 後 南の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(2件)

駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台
【重要】改修工事による休館のお知らせ
休館期間は下記の通りです。再開時期などについては「葛飾区郷土と天文の博物館ウェブサイト」をご覧ください。
令和6年9月30日~令和7年3月31日(予定)
==============================================
「郷土展示室」では、文化財・資料をもとに、古代から近・現代まで時代に沿って自然・生活・文化・産業の移り変わりを紹介。
昭和30年代の民家と工場を再現したコーナーでは、昔にタイムスリップしたような気分を味わえる。
「天文展示室」では、天文学者ティコ・ブラーエの観測機器「大アーミラリー」のレプリカや、太陽望遠鏡による今の太陽、隕石などを展示。また、宇宙に関するニュースの映像展示や、地球の自転を観測するために用いられる大きな振り子も見られる。
プラネタリウムではオリジナル番組を、生解説でお届け。
※「こどもの日」と「文化の日」は、大人も子どもも入館料とプラネタリウム観覧料が無料
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 14 |
29 16 |
21 16 |
24 15 |
22 13 |
22 16 |
24 15 |
23 13 |
23 13 |
降水 確率 | 20% |
20% |
30% |
30% |
50% |
90% |
20% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
【休館中】葛飾区郷土と天文の博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 【休館中】葛飾区郷土と天文の博物館 |
---|---|
かな | かつしかくきょうどとてんもんのはくぶつかん |
住所 | 東京都葛飾区白鳥3-25-1 |
電話番号 | 03-3838-1101 |
営業時間 | 火曜日~木曜日 9:00~17:00 金曜日~土曜日 9:00~21:00 日曜日・祝日 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 月曜日(祝日の場合は開館)、第2・4火曜日(祝日の場合は開館し翌平日休館)、年末年始(12月28日~1月4日)※1/2・3のみ12:00~17:00開館 |
子どもの料金 | 入館料:小中学生50円/幼児無料 プラネタリウム:小中学生100円/幼児50円 ※土曜日は中学生以下無料 ※障がい者手帳所持者は当人及び付添い者2人まで無料(プラネタリウムコンサート等のイベントを除く) ※未就学児の入館及びプラネタリウム観覧は保護者の同伴が必要 |
大人の料金 | 入館料:100円 プラネタリウム:350円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:首都高速6号向島線下り・中央環状線内回り(C2)「小菅」出口より車で5分 電車の場合:京成電鉄本線「お花茶屋」下車、徒歩8分 または JR常磐線「亀有」下車、徒歩25分 |
駐車場 | 土曜日・日曜日・祝日は駐車場が混み合い駐車できない場合がありますので、電車・バスのご利用をおすすめします。 |