田畑硝子工房の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
- 最高
- 9℃
- [-1]
- 最低
- 1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 0% |
風 | 南西の風 後 西の風 |
明日 02月07日(金)[仏滅]
- 最高
- 10℃
- [+2]
- 最低
- 1℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 10% | 20% |
風 | 西の風 日中 南西の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)
- 駅から近い
- 雨でもOK
- ベビーカーOK
- レストラン
- 売店あり
- オムツ交換台
東京で硝子体験してみませんか?
ご家族で一日お楽しみいただけます。
体験できるのは、
○箸置き 1番人気、30分ほどの体験で2000円~
○アクセサリー 15分ほどの体験で2500円~
などなど。
※体験時間と別に、焼成(ガラスを溶かしてくっつける)に
15時間~35時間程度かかるため、お渡しは後日となります。
体験詳細は店舗名の"田畑硝子工房"で
検索をお願いいたします。
お電話でのご予約も承っております。
http://tabataglass.tokyo
【ご興味のある方へ】
お子様の体験について、よくあるご質問について
ご案内いたします。
Q.何歳くらいから体験できますか?
A.3歳くらいから、椅子に座れるお子様なら体験可能です。
Q.危なくないですか?
A.工芸ガラスはやわらかく、手づかみしたとしても
角で手を切ることはそうそうありません。
また、吹きガラスやバーナーのように直接熱のかかった
ガラスを持つわけではないので、とても安全性の高い体験です。
Q.どんな体験ができますか?
A.詳細はHPにございますが、お子様におすすめなのは
色やデザインを楽しんでいただけるオーナメント(装飾タイル)、
初めてなので簡単に…という場合には箸置きがおすすめです。
Q.作品は何時ごろから受け取り可能ですか?
A.2週間~1ヶ月ほどお時間をいただきます。
再来店のみでなく、発送も承っておりますので、
遠方のお客様もご安心ください。
-
当日でも「ガラス体験」が出来ます♪
「2K540」の施設内にある「田畑硝子工房」さん。 子供の宿題の「課題」とかでも使えそうな「ガラスの箸置き作り体験」は、...[続きを見る]
2015年05月03日
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴時々曇 |
曇一時雨 |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
晴時々雪 |
気温 (℃) | 10 1 |
11 2 |
11 2 |
12 2 |
14 2 |
16 9 |
13 5 |
12 4 |
13 4 |
降水 確率 | 10% |
10% |
10% |
10% |
20% |
70% |
20% |
40% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
田畑硝子工房の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 田畑硝子工房 |
---|---|
かな | たばたがらすこうぼう |
住所 | 東京都墨田区吾妻橋1-13-7 1F奥 |
電話番号 | 03-6803-0770 |
営業時間 | 11時00分 ~ 19時00分 |
定休日 | 水曜日 |
子どもの料金 | 体験料金の詳細は、HPをご覧ください。 |
大人の料金 | 体験料金の詳細は、HPをご覧ください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | --- |
駐車場 | 近くにいくつかコインパーキングがございます。 |