切手の博物館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 7℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 10% | 0% |
風 | 南の風 後 北東の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 26℃
- [+4]
- 最低
- 10℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 10% | 0% |
風 | 北の風 後 南の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(3件)

駅から近い
雨でもOK
売店あり
オムツ交換台
その名前の通り、世界中の切手を集めた、ちょっと珍しい博物館です。この博物館に集められた切手の数は、日本国内のもの、国外のもの合わせてなんと35万種。
それだけでもびっくりしてしまうのですけれど、切手以外にも封筒類を15000種、図書が10000種、雑誌は1500種など、他のものもかなりの量があります。
また、小中高生の知的好奇心を刺激するために、様々なイベントや催しもあります。夏の特別展などの時は、旧い切手を貼り合わせ、子供たちで絵を完成させたり。
世界中の切手を楽しみ、ちょっとした海外旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか?
-
仲良しのお友達と文通をしていること...
仲良しのお友達と文通をしていることもあり、色々な切手を見てみようと行ってみました。 今回は「馬」の企画展でした。規模は大...[続きを見る]
2024年07月14日
-
ソラマチに遊びに行ったついでに行き...
ソラマチに遊びに行ったついでに行きました。大人向けなので展示の位置が高く子供には不向きでした。ただ、飛行機の模型展示やポ...[続きを見る]
2022年06月03日
-
6歳と2歳で行きました。
6歳と2歳で行きました。 常設展は規模は少し小さいですが、切手貼り絵やイベントをやっている時は満喫できると思います。行っ...[続きを見る]
2020年09月19日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 26 14 |
29 16 |
22 16 |
25 15 |
23 13 |
23 16 |
25 14 |
24 13 |
23 13 |
降水 確率 | 20% |
20% |
30% |
20% |
40% |
80% |
20% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
切手の博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 切手の博物館 |
---|---|
かな | きってのはくぶつかん |
住所 | 東京都豊島区目白1-4-23 |
電話番号 | 03-5951-3331 |
営業時間 | 10時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 月曜日(祝日の場合も)、展示替時、年末年始 |
子どもの料金 | 小中学生100円 |
大人の料金 | 大人200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 目白駅より徒歩3分 高田馬場駅より徒歩7分 |
駐車場 | 障害者の方のみが利用可能な駐車場が1台分あり |