北区飛鳥山博物館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
- 最高
- 9℃
- [0]
- 最低
- -1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 0% |
風 | 北西の風 後 西の風 |
明日 02月07日(金)[仏滅]
- 最高
- 10℃
- [+1]
- 最低
- 0℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 10% | 20% |
風 | 西の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(3件)
- 駅から近い
- 授乳室あり
- 雨でもOK
- ベビーカーOK
- レストラン
- オムツ交換台
北区飛鳥山博物館は、地元の歴史・文化・自然についての資料を多数公開する博物館。古代人が用いた石器や縄文土器をはじめ、荒川流域の暮らしの様子や農業・産業の変遷などについてわかりやすい解説で学ぶことができます。江戸時代に関する映像を見ることができる「金輪寺の御座所」や、展示室内には「おしえてコン吉」という情報PCが各ゾーンに配置され、展示の補助的情報をクイズ形式で楽しみながら学べます。北区の歴史や自然を「よりわかりやすく、より楽しく」学べる空間です。
-
五歳の男の子と行きました。正直、近...
五歳の男の子と行きました。正直、近所の歴史博物館を三歳くらいのときに連れて行ったときは1分経たずに帰ろうと言い出したので...[続きを見る]
2023年09月10日
-
父母と9歳、3歳で行きました。
父母と9歳、3歳で行きました。 団扇づくりのイベントに参加したり、学校の展示をみたりしました。夏休み限定のキッズコーナー...[続きを見る]
2023年08月11日
-
青天を衝けの大河ドラマ館がオープン...
青天を衝けの大河ドラマ館がオープンしたときき、飛鳥山で遊ぶついでに寄ろうと思ったのですが、緊急事態宣言中なので臨時休館中...[続きを見る]
2021年05月28日
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇時々晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 (℃) | 10 0 |
11 1 |
11 1 |
12 1 |
15 1 |
16 9 |
12 3 |
12 3 |
13 3 |
降水 確率 | 10% |
20% |
10% |
10% |
20% |
40% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
北区飛鳥山博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 北区飛鳥山博物館 |
---|---|
かな | きたくあすかやまはくぶつかん |
住所 | 東京都北区王子1-1-3 |
電話番号 | 03-3916-1133 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日 (国民の祝日・休日の場合は開館し、直後の平日に振替休館) 年末年始(12月28日~1月4日) 臨時休館日 |
子どもの料金 | 100円 小・中・高校生 ※3館共通券は240円 |
大人の料金 | 300円 ※3館共通券は720円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:公共交通機関をご利用ください。 電車の場合:JR京浜東北線王子駅南口下車、徒歩約5分 |
駐車場 | 無し |