愛宕神社(港区愛宕)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 23℃
- [-1]
- 最低
- 13℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 20% | 20% |
風 | 南の風やや強く | |||
波 | 0.5m後1.5m |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 19℃
- [-4]
- 最低
- 16℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 80% | 80% | 40% |
風 | 南の風やや強く 後 北西の風 | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.5(4件)

駅から近い
ベビーカーOK
1603年、徳川家康公の命により祀られた、歴史ある神社です。防火の神様として祀られただけあり、火に関する防火や防炎にご利益があります。他にもコンピュータ関係、縁結びなどにもご利益があります。
場所は標高26メートル、愛宕山の山頂にあります。これは、自然の地形では東京23区内で1番高い山なのです! アクセス状況の良い都心にありながら、自然が豊かで静かな環境でもあります。ゆったりとした時間を過ごすにも良いです。また、春には桜、秋には紅葉、紫陽花や雪景色など、四季を楽しむこともできます。
愛宕神社には「出世の石段」と呼ばれる急な石段があります。江戸時代の故事に由来しており、この時将軍に献上したと言われる梅も境内で見ることができます。他にも福が身につくと言われる招き石や社務所の奥にある池で悠々と泳ぐ鯉など、見所が点在しています。
この神社では結婚式を挙げることもできます。他にも厄払い、赤ちゃんのお宮参りなどで利用する人もいます。都心の喧騒を忘れさせてくれる、安らぎの場所です。
-
出世の石段祭りに行ってきました。
出世の石段祭りに行ってきました。 お神輿が急勾配の階段を進むらしいのですが、それを待つと遅くなってしまいそうだったので、...[続きを見る]
2024年09月26日
-
コイの餌やりが楽しかったです。姉3...
コイの餌やりが楽しかったです。姉3回、妹2回もしました。 == 5歳、2歳、石段登りました。 2歳には手すりが届か...[続きを見る]
2022年10月11日
-
子供(2歳10ヶ月)と行きました。
子供(2歳10ヶ月)と行きました。 エレベーターが愛宕トンネル入口付近にありましたが、せっかくなので石段を登りました。 ...[続きを見る]
2020年11月20日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち晴 |
![]() 曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 24 16 |
23 16 |
19 14 |
23 12 |
23 14 |
24 16 |
24 15 |
25 15 |
25 15 |
降水 確率 | 90% |
40% |
40% |
20% |
20% |
40% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
愛宕神社(港区愛宕)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 愛宕神社(港区愛宕) |
---|---|
かな | あたごじんじゃ |
住所 | 東京都港区愛宕1丁目5番3号 |
電話番号 | 03-3431-0327 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩約5分。 ・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩約8分。 ・都営三田線「御成門駅」より徒歩約8分。 ・都営バス 渋88「虎ノ門3丁目」下車。 ・都営バス 東98「愛宕山」下車。 |
駐車場 | --- |