tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    日本科学未来館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    江東区の注意報:
    強風
    波浪

    今日 04月16日(水)

    晴

    最高
    21
    [-1]
    最低
    8
    [-4]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 --- 0% 0% 0%
    南西の風 後 北東の風
    0.5m後1.5m

    明日 04月17日(木)

    晴

    最高
    24
    [+3]
    最低
    10
    [+2]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 10% 10% 0% 0%
    東の風 後 南西の風やや強く
    0.5m後1.5m

    東京都の花粉飛散分布予測

    04月16日

    48時間後までの予測を見る

    • 駐車場あり駐車場あり
    • 駅から近い駅から近い
    • 授乳室あり授乳室あり
    • 雨でもOK雨でもOK
    • ベビーカーOKベビーカーOK
    • 食事持込OK食事持込OK
    • レストランレストラン
    • 売店あり売店あり
    • オムツ交換台オムツ交換台

    先端の科学技術を体験できる国立のサイエンスミュージアムです。テーマはロボットや人工知能、生命科学、地球環境、宇宙など、私たちの未来にかかわる科学技術。自分自身で触れ、発見できる参加体験型の展示で、大人から子供まで楽しむことができます。

    2023年11月には、7年ぶりのリニューアルが行われ、4つの常設展示が誕生。
    ロボットと暮らす未来のまちでミッションをクリアしていく「ナナイロクエスト」、ゲームなどを通じて老化現象を体感する「老いパーク」、愛らしいコミュニケーションロボットと交流できる「ハロー!ロボット」、地球環境の今を学べる「プラネタリー・クライシス」など、盛りだくさんの展示内容は見応え十分です。

    また、2025年4月には新たに「量子コンピュータ・ディスコ」、「未読の宇宙」の2つの常設展示が誕生する予定です。

    【特別展「チ。 -地球の運動について- 地球(いわ)が動く」】
    会期:2025年3月14日(金)~6月1日(日)

    アニメ「チ。-地球の運動について-」の壮大な世界を舞台に、地動説の歴史的研究から現代の観測技術まで、数々の知恵が集まった展示をお楽しみいただけます。会場入り口で配られる「地動説研究ノート」を手にクイズに挑みながら、アニメの名場面を忠実に再現した体験型展示、迫力満点の映像、そしてアニメの世界をそのまま感じられるフォトスポットなど、大人から子どもまで、没入感たっぷりに宇宙について楽しみながら探求できる展覧会です。

    10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    日付

    04月18日

    ()

    04月19日

    ()

    04月20日

    ()

    04月21日

    ()

    04月22日

    ()

    04月23日

    ()

    04月24日

    ()

    04月25日

    ()

    04月26日

    ()

    天気 晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々雨

    曇時々雨

    曇時々晴

    曇時々晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    気温
    (℃)

    25

    15

    27

    16

    21

    16

    25

    14

    23

    13

    19

    16

    23

    14

    23

    15

    24

    14

    降水
    確率

    20%

    20%

    40%

    40%

    40%

    80%

    40%

    20%

    20%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    日本科学未来館の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 日本科学未来館
    かな にっぽんかがくみらいかん
    住所 東京都江東区青海2-3-6地図で確認
    電話番号 03-3570-9151
    営業時間 10時00分 ~ 17時00分
    (入館券の購入および受付は16時30分まで)
    プログラムによって異なる場合があります。
    定休日 火曜日 年末年始(12月28日~1月1日) ※施設保守のため臨時で休館日を設ける場合があります ※祝日、春・夏・冬休み期間等は火曜日も開館する場合があります
    子どもの料金 210円 ・6歳以下の未就学児は無料 ・キッズスペース「“おや?”っこひろば」は無料 ・土曜日は18歳以下無料(常設展のみ) ※特別展およびドームシアターは別料金
    大人の料金 630円 ※特別展およびドームシアターは別料金
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス ■ 新交通ゆりかもめ
    「東京国際クルーズターミナル駅」下車、徒歩約5分
    「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分

    ■ 東京臨海高速鉄道りんかい線
    「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分
    駐車場 1時間 440円
    当日1日最大1650円(7時~23時)

    東京都のお花見名所・桜スポット人気ランキング 2025

    スポット名で検索

    天気ガイド

    雨雲

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • TOKYO GLOBAL GATEWAY
    • TOKYO GLOBAL GATEWAY
    • noimg
    • 東京国際交流館 プラザ平成
    • noimg
    • 東京臨海部広報展示室 TOKYO ミナトリエ
    • 船の科学館
    • 船の科学館
    • 東京税関情報ひろば
    • 東京税関情報ひろば
    • noimg
    • テレコムセンタービル
    • MONO(モノ)
    • MONO(モノ)

    アメダス10分値(東京)16日07:50現在

    時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
    07:50 14.0 0.0 60 南 1.8
    07:40 13.6 0.0 60 南南西 1.9
    07:30 13.5 0.0 60 南 1.6

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)