小石川植物園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 23℃
- [-2]
- 最低
- 13℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 南の風やや強く |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 18℃
- [-5]
- 最低
- 16℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 80% | 90% | 30% |
風 | 南の風やや強く 後 北西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.3(5件)

ベビーカーOK
売店あり
東京大学大学院理学系研究科附属植物園は、一般には「小石川植物園」の名で呼ばれ親しまれており、植物学の研究・教育を目的とする東京大学の教育実習施設です。 この植物園は日本でもっとも古い植物園であるだけでなく、世界でも有数の歴史を持つ植物園の一つです。研究のために様々な珍しい植物が収集されているので、他では見られない植物をみることもできます。
広大な敷地は、つつじ園、梅林、薬園保存園、針葉樹林など様々に分類されています。
売店やトイレも完備されているので、ゆっくりと時間をかけて散策できます。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 24 16 |
23 16 |
19 13 |
23 12 |
24 14 |
23 15 |
24 15 |
25 15 |
25 15 |
降水 確率 | 80% |
70% |
40% |
20% |
30% |
40% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
小石川植物園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 小石川植物園 |
---|---|
かな | こいしかわしょくぶつえん |
住所 | 東京都文京区白山3-7-1 |
電話番号 | 03-3814-0138 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 入園は16:00まで 柴田記念館は10:30~16:00 |
定休日 | 月曜日 月曜が祝日の場合はその翌日 |
子どもの料金 | 130円 |
大人の料金 | 400円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ◆都営地下鉄三田線 白山駅下車 徒歩約10分 ※駐車場:無 白山駅を出て旧白山通りを南下。白山下の信号を南西方向へ折れ、白山通りを横切って直進。 植物園の塀が右手に現れるのでそのまま直進し、塀が途切れた角を右に折れると正門があります。 ◆東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅下車 徒歩約15分 茗荷谷駅を出て春日通りを西へ。「小石川5丁目」の信号で、播磨坂を下り、植物園前の信号を、 播磨坂を背にしてさらに前進し、右へ進むと正門があります。 ◆都営バス(上60)大塚駅~上野公園線 白山2丁目下車 徒歩約3分 バスを下車後、セブンイレブンのある角を北へ入っていくと、右手方向に正門があります。 |
駐車場 | 駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。 |