東京都水道歴史館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 21℃
- [-1]
- 最低
- 8℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北の風 後 東の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 25℃
- [+4]
- 最低
- 10℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 10% | 0% |
風 | 北の風 後 南の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.8(5件)

雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台
古来より、人々は水を求めて長く険しい道のりを歩んできました。
徳川家康が江戸に幕府を開いたころより、豊かな水への取り組みが続けられています。
水は私たちの暮らしを潤し、江戸・東京の発展を支えてきました。
21世紀を迎え、安全でおいしい水をお届けする東京水道のメッセージは、世界へ向けても発信される時代となりました。
江戸-東京400年、
過去から学び・未来を創造する・・・
東京都水道歴史館では、平成7年の開館以来、大切な水道の歴史を皆様にご紹介しています。
-
なんと2時間も滞在しました?思って...
なんと2時間も滞在しました?思っていたより充実していました。(地味な施設という印象がありました) 無料 == 土曜...[続きを見る]
2023年01月14日
-
夏の子ども向けプログラムと称して...
夏の子ども向けプログラムと称して7,8月に4日、「水道の歴史を知ろう」というガイドツアーがおこなわれていました。 時間...[続きを見る]
2022年08月22日
-
父母、8歳、4歳で行きました。
父母、8歳、4歳で行きました。 自由研究のために水道の歴史を調べるためです。 夏休みのイベントもやっていて4歳も楽しめま...[続きを見る]
2022年08月22日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 14 |
29 16 |
23 16 |
24 15 |
23 14 |
22 17 |
24 14 |
26 14 |
23 13 |
降水 確率 | 20% |
20% |
30% |
30% |
50% |
80% |
20% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
東京都水道歴史館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 東京都水道歴史館 |
---|---|
かな | とうきょうとすいどうれきしかん |
住所 | 東京都文京区本郷2-7-1 |
電話番号 | 03-5802-9040 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | ・毎月第4月曜日(第4月曜日が休日の場合はその翌日) ・年末年始 (12月28日から翌年の1月4日まで) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・JR線、地下鉄各線の御茶ノ水駅/本郷三丁目駅/水道橋駅/新御茶ノ水駅の各駅より徒歩約8分 |
駐車場 | 自家用車駐車場はありません |