伊豆大島ジオパークのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 22℃
- [+6]
- 最低
- 13℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 0% | 0% |
風 | 南西の風やや強く | |||
波 | 2.5mただし新島では2.5m後2m |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 22℃
- [-1]
- 最低
- 16℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 20% | 10% |
風 | 南西の風やや強く | |||
波 | 2m |
- 施設紹介

東京都にも離島があります。つい最近、世界遺産に登録された小笠原諸島をはじめ、もっと身近に手軽に訪れる事のできる、伊豆諸島も東京都なのです。
その伊豆諸島の中の伊豆大島はまだ記憶に新しい火山の噴火があった場所でもあります。おばあちゃま世代はもちろん、ママ世代でも記憶に残っている人も少なくないでしょう。
そんな伊豆大島もジオパークが展開されています。
メインはやはり活火山の三原山。山頂にたどり着く前に展望台もあるので、火山の全貌を見る事ができます。溶岩が流れていった場所は、黒い土地になっていて、植物が生えている場所との違いに驚くはずです。
海岸沿いには、噴火のときにできた地形の変化をみる事ができます。中には噴石が飛んできてそのままそこにとどまった様子をみる事も出来ます。
島全体が噴火を繰り返す事によってできた島なので、島内を散策すればいくつかの地層をみる事も出来ます。ここが東京都だと言う事を忘れてしまいそうです。
島内には噴火の痕跡が残っていますが、ひとたび海へ目をむければ透明度が高く、お魚もたくさんいるのでレジャーも楽しめます。
違った東京を見れる場所、伊豆大島ジオパークに足を運んでみましょう。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 16 |
21 15 |
22 15 |
21 14 |
18 16 |
21 14 |
22 15 |
20 13 |
22 13 |
降水 確率 | 20% |
30% |
20% |
40% |
90% |
60% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
伊豆大島ジオパークの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 伊豆大島ジオパーク |
---|---|
かな | いずおおしまじおぱーく |
住所 | 東京都大島町元町1-1-14 東京大島町政策推進課伊豆大島ジオパーク推進委員会事務局 |
電話番号 | 04992-2-1444 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 東海汽船で東京、熱海より海路にて伊豆大島まで 調布飛行場、より空路にて大島空港まで |
駐車場 | --- |