【休館中】農場博物館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
冬日
- 最高
- 9℃
- [0]
- 最低
- -2℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 0% |
風 | 南西の風 後 西の風 |
明日 02月07日(金)[仏滅]
冬日
- 最高
- 10℃
- [+1]
- 最低
- -2℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 10% | 20% |
風 | 南西の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 駅から近い
- 雨でもOK
※現在、休館中です。再開の時期など詳細は公式HPなどでご確認ください。
農場博物館は、東京大学 大学院農学生命科学研究科 附属生態調和農学機構内にある博物館です。
1878(明治11)年1月に農学校内に開場してから、駒場農学校、東京農林学校、帝国大学農科大学附属、東京帝国大学農科大学附属、東京帝国大学農学部附属、東京大学農学部附属、東京大学大学院農学生命科学研究科附属までの農場で実際に用いられてきた歴史的価値が高い農機具などに加え、農学校や農学部などで教材として収集されてきた農機具および教科書などに利用された文化財的価値のある図解や書籍を中心に、「農業」・「食」の原点をテーマとした展示を行っています。
元は乳牛舎だった建物なので牧歌的な雰囲気を感じさせる外観で、歴史的建造物としても価値があるため、2007年に修復されて博物館となりました。
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴時々曇 |
曇時々晴 |
晴時々曇 |
晴時々曇 |
晴時々雪 |
気温 (℃) | 10 -2 |
10 -1 |
10 -1 |
12 -1 |
15 -1 |
15 7 |
12 1 |
12 1 |
12 1 |
降水 確率 | 10% |
20% |
20% |
10% |
20% |
40% |
20% |
20% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
【休館中】農場博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 【休館中】農場博物館 |
---|---|
かな | のうじょうはくぶつかん |
住所 | 東京都西東京市緑町一丁目1番1号 |
電話番号 | 042-463-1611 |
営業時間 | 毎週 火曜日・金曜日 10:15~14:45 イベント開催時などに臨時開館を行っておりますので、開館日カレンダーをご覧ください |
定休日 | 月曜日、水曜日、木曜日、土曜日、日曜日、祝祭日 ・生態調和農学機構指定日 ・夏季(7月末から8月上旬ごろまで) ・冬季(12月下旬から2月まで) は休館 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 西武新宿線 田無駅 北口徒歩8分 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 南口から 西武バス ひばりヶ丘団地経由武蔵境駅行(境04) ・ひばりヶ丘団地経由田無駅行(田43)乗車時間約15分「上宿住宅」下車徒歩3分 西武バス 谷戸経由武蔵境駅行(境03)・谷戸経由田無駅行(田42)乗車時間約20分「中央通り」下車徒歩5分 |
駐車場 | なし |