【休館中】小さな蔵の資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月11日(火)[友引]
冬日
- 最高
- 10℃
- [0]
- 最低
- -4℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 北西の風 |
明日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 13℃
- [+3]
- 最低
- -4℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 10% | 40% |
風 | 南西の風 日中 東の風 |
- 施設紹介
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
駐車場あり
雨でもOK
※こちらの施設は、令和3年4月1日から休館となっております。(再開未定)
日の出町は江戸時代に大火があり、土蔵の耐火性が再認識されたこともあって、多くの蔵が建てられました。現在は157棟の蔵が残されており、山間の集落に点在しています。「小さな蔵の資料館」には江戸時代から150年以上の歴史を経て残されてきた蔵から集めた貴重な資料や器、武器、書、絵画、仕事の道具などを展示。ここはかつて小学校の分校があった場所ということもあって隣には学校を模した建物があり、資料の保管に使用されています。中学生以下は無料で、大人は100円。気軽に見学できるスポットです。
10日間天気
日付 |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 12 5 |
14 -3 |
14 -2 |
12 3 |
10 0 |
10 -4 |
10 -4 |
10 -4 |
9 -3 |
降水 確率 | 40% |
10% |
10% |
70% |
40% |
10% |
20% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
【休館中】小さな蔵の資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 【休館中】小さな蔵の資料館 |
---|---|
かな | ちいさなくらのしりょうかん |
住所 | 東京都西多摩郡日の出町大久野4090 |
電話番号 | 042-588-7320 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 火曜日 月曜日 水曜日 木曜日 金曜日 (12月から3月は休館) |
子どもの料金 | 中学生以下は無料 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR五日市線武蔵五日市駅下車、西東京バス「つるつる温泉」行き肝要下車 |
駐車場 | --- |