【休園中】青梅鉄道公園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 26℃
- [+5]
- 最低
- 7℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南東の風 後 西の風 |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 26℃
- [0]
- 最低
- 11℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 20% | 20% |
風 | 西の風 日中 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(19件)
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台
※こちらの施設は、リニューアルのため 2023年9月1日~2025年度末(予定)まで休園となります。
1962(昭和37)年の鉄道開業90周年記念事業として旧日本国有鉄道が開設した、実物の鉄道車両を中心に保存展示しているユニークな公園です。
園内には日本の鉄道史で欠くことのできない鉄道開業時に使われた蒸気機関車をはじめ、貴重な鉄道文化財(11両)が屋外展示も。併設の記念館には、模型を中心をした鉄道の解説資料が展示され、鉄道好きはもちろん、親子で楽しめる施設です。
小さな子ども達にも楽しんでもらえるように、ミニSL「弁慶号」のほか実際に乗車できる車両も設置されています。
-
施設自体は広くないですが、蒸気機関...
施設自体は広くないですが、蒸気機関車、電気機関車、新幹線など多数展示してあります。 駐車場は無料で、入場料も格安です。[続きを見る]
2022年09月05日
-
三連休初日でしたがガラガラ…
三連休初日でしたがガラガラ… 場所柄でしょうか。密になることは一切なく、快適に過ごせました。 感染者増えてきているので...[続きを見る]
2022年01月08日
-
再開したので、2歳の息子とSLを見...
再開したので、2歳の息子とSLを見に行きました。 電車内への立ち入りやジオラマ、ミニSLなどは規制中であり、外から眺める...[続きを見る]
2020年08月12日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 28 13 |
25 15 |
25 13 |
23 11 |
23 14 |
24 13 |
24 11 |
23 11 |
23 9 |
降水 確率 | 20% |
40% |
40% |
30% |
40% |
20% |
30% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
【休園中】青梅鉄道公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 【休園中】青梅鉄道公園 |
---|---|
かな | おうめてつどうこうえん |
住所 | 東京都青梅市勝沼2-155 |
電話番号 | 0428-22-4678 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時30分 (入園は16:00まで) ※営業時間や休園について変更になる場合がありますので、必ず公式ページでご確認ください。 |
定休日 | 月曜日 月曜日が国民の休日・振替休日の場合は開園し、火曜日休園 年末年始(12月29日~1月2日) 特別開園 新年(1月3日~7日) 春休み期間(3月26日~4月6日) ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日) および10月1日が月曜日の場合は特別開園 |
子どもの料金 | 小学生以上 100円 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 東京方面からのアクセスは、JR中央線で立川駅から青梅線に直通する「青梅特快」や土曜・休日運転の「ホリデー快速おくたま号」のご利用が便利です。 青梅駅からの交通は案内地図に従って徒歩15分(途中、急坂があります)、もしくはタクシーのご利用となります。 バスの便はございませんので、予めご了承ください。 マイカーでのご来園は、隣接する永山公園内の駐車場を無料でご利用いただけます。 (台数に限りがありますのでご注意下さい) |
駐車場 | --- |