奥多摩湖 水と緑のふれあい館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 18℃
- [-1]
- 最低
- 3℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 後 西の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 25℃
- [+7]
- 最低
- 6℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風 日中 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.7(6件)

駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
奥多摩にある小河内ダムをPRする目的で設置されたこの施設は、東京都水道局と奥多摩町の共同施設です。
奥多摩の水源林や歴史、小河内ダムの資料などが展示されており、他ではなかなか知ることのできない、水についての知識を多く深めることができます。また、この施設には「くりんちゃん」というマスコットキャラクターがおり、施設内のそこここで見ることができます。その愛らしいキャラに、お子さんも思わず笑顔になっちゃいますよ。
二階には、奥多摩の郷土料理が味わえるレストランや、名産品を買える売店もあるので、お土産購入にも困りません。
知識を知った上で近くの奥多摩湖やダムに行くと、また全然違った見え方がするハズ!
-
日原鍾乳洞から戻って11時30分こ...
日原鍾乳洞から戻って11時30分ころにダムカレーを食べに戻ってきました。駐車場はさすがに入れず、奥の第二駐車場みたいなと...[続きを見る]
2023年05月05日
-
奥多摩ダムの近くにあり、無料で入館...
奥多摩ダムの近くにあり、無料で入館出来ます。 売店、レストラン、水について学べるスペースなどあり。 お手洗いや自販機...[続きを見る]
2021年10月20日
-
4連休に行ってきました。凄い雨が降...
4連休に行ってきました。凄い雨が降っていましたが、駐車場にはかなりの車が停まっていました。中に入るとそれほど混雑してる様...[続きを見る]
2020年07月26日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 10 |
25 12 |
21 12 |
22 9 |
22 9 |
18 11 |
22 10 |
20 10 |
21 8 |
降水 確率 | 30% |
20% |
50% |
40% |
30% |
70% |
30% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
奥多摩湖 水と緑のふれあい館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 奥多摩湖 水と緑のふれあい館 |
---|---|
かな | おくたまこ みずとみどりのふれあいかん |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町原5 |
電話番号 | 0428-86-2731 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16:55分まで |
定休日 | 水曜日 水曜日 年末年始 ※水曜日が祝日の場合は翌日 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | <電車> JR青梅線奥多摩駅前から「奥多摩湖」「鴨沢西」「丹波」「峰谷」「留浦」行きのいずれかのバスに乗車約20分奥多摩湖停留所下車 <車> 青梅街道から国道411号線を山梨方面に。 |
駐車場 | 無料駐車場有。 |