上谷戸親水公園の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月12日(水)[先負]
- 最高
- 13℃
- [+3]
- 最低
- -2℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 10% | 40% |
風 | 北西の風 後 南の風 |
明日 02月13日(木)[仏滅]
- 最高
- 13℃
- [-1]
- 最低
- 6℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風やや強く 後 北の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.7(4件)
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
駐車場あり
駅から近い
ベビーカーOK
食事持込OK
稲城市の上谷戸川の周辺自然を生かし、整備された公園です。自然体験がいっぱいのこの公園では、体験農場で野菜の収穫体験や自然空間を生かした自然観察ができる上谷戸緑地体験学習館を設置するなど、単なる公園だけでなく、さまざまな体験ができます。上谷戸緑地体験学習館では、桃の節句、端午の節句の人形の展示をしている他、このような様々な取り組みが評価されて手づくり郷土賞を受賞しました。
京王相模原線の若葉台駅からも徒歩10分と近いので、近隣だけでなく遠方からも訪れる人がいます。
-
遊具自体はありませんが、水車などが...
遊具自体はありませんが、水車などがあります。 また5月になると沢山の鯉のぼりが飾られ、鯉のぼりの多さに圧巻されます。[続きを見る]
2022年09月05日
-
常連さんなのか池に子どもがジャブジ...
常連さんなのか池に子どもがジャブジャブしてザリガニを採っていた。ザリガニ釣りをしたい子どもと行きましたが、とてもじゃない...[続きを見る]
2018年05月20日
-
水車や木道とか整備されています。
水車や木道とか整備されています。 小型猛禽類のチョウゲンボウも見ることが出来ます。 里山体験にいいです。 夏には、ホタル...[続きを見る]
2018年04月18日
10日間天気
日付 |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雪 |
気温 (℃) | 14 -1 |
16 1 |
11 4 |
12 3 |
10 -2 |
11 -2 |
11 -2 |
9 -2 |
10 -1 |
降水 確率 | 0% |
20% |
80% |
40% |
10% |
20% |
20% |
40% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
上谷戸親水公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 上谷戸親水公園 |
---|---|
かな | かさやとしんすいこうえん |
住所 | 東京都稲城市若葉台1-2-21 |
電話番号 | 042-378-2111 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 京王相模原線「若葉台駅」下車 徒歩10分 若葉台駅より稲城駅行き路線バス「長峰二丁目」下車 徒歩5分 |
駐車場 | 第1駐車場 利用時間 24時間 駐車台数 一般用14台、身障者用2台 第2駐車場 利用時間 原則体験学習館利用時のみ 駐車台数 一般用7台 |