tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    陶芸教室 くにたち自游工房の天気

    今日 04月16日(水)

    晴

    最高
    22
    [0]
    最低
    7
    [-6]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 0% 0% 10% 0%
    南西の風 後 北の風

    明日 04月17日(木)

    晴

    夏日
    最高
    26
    [+4]
    最低
    8
    [+1]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 10% 0% 0% 0%
    西の風 後 南の風

    東京都の花粉飛散分布予測

    04月16日

    48時間後までの予測を見る

    • 雨でもOK雨でもOK
    • 食事持込OK食事持込OK

    平成元年に創立した、陶芸家・柚木寿雄が主宰する陶芸工房です。ロンドン美術留学経験のある教室代表・柚木弥栄をはじめ、優しいスタッフが陶芸指導を担当している。

    四季折々美しい風景に囲まれた、国立市中3丁目の閑静な住宅街に位置。

    陶芸体験は、ゆったりと楽しめる「手びねり陶芸」。型を使って簡単にお皿が作れる「たたら成形」。本格的な「電動ろくろ」の3プランを用意。その日のうちに色付けまでできるオプションも人気。国立市ふるさと納税の『体験型返礼品』としても認定。

    陶芸教室は、大人を対象とした月4回コースやフリータイムコース。キッズ対象のもぐら倶楽部がある。

    入会者の9割が初心者で、基礎陶芸コース受講により陶芸技法を体系的に学ぶことができる。中級者・上級者には、粘土や釉薬研究などを通じて、陶芸をより深く楽しむ環境がある。

    また、陶芸を通じた子供たちの育成にも力を入れている。
    小学生から学生を対象としたキッズ陶芸教室・もぐら倶楽部を主宰する柚木弥栄は、聖心女子大学(社会心理学科/社会科教員免許取得)卒業後、イギリス・ロンドンに美術留学(BLAKE COLLEGEにてBTEC Foundation Diploma in Art and Designの取得)の経験があり、帰国後、複数の陶芸指導者(柚木寿雄・高林万里 くにたち自游工房(2002年~)/岡本立世・中川篤史 陶芸指導プロ養成塾(2017年~))より、陶芸技術を体系的に習得しております。ロンドン留学時の1996年には、ロンドン芸術大学 セントラル・セント・マーティンズ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン Central Saint Martins のBA(Hons)ファッションデザイン:プリント(Fashion Design:Print)コース(企業インターンシップ1年を含む4年学士コース=four years full-time with Diploma in Professional Studies)の合格経験があり、諸事情により入学は辞退したが、こうした海外での経験を活かし、海外美術留学についてのご相談にも対応している。

    もぐら倶楽部は、毎週水曜日・土曜日 午後3時~6時に開講し、「全国こども陶芸展inかさま」においては、団体枠として2014年の初出品以降10回連続入賞達成!特別賞受賞者も累計15名輩出している。優秀賞7名。選奨6名。

    部員実績

    10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    日付

    04月18日

    ()

    04月19日

    ()

    04月20日

    ()

    04月21日

    ()

    04月22日

    ()

    04月23日

    ()

    04月24日

    ()

    04月25日

    ()

    04月26日

    ()

    天気 晴のち曇

    晴のち曇

    晴のち曇

    晴のち曇

    曇時々晴

    曇時々晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々雨

    曇時々雨

    曇時々晴

    曇時々晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    気温
    (℃)

    26

    12

    29

    14

    23

    16

    25

    13

    23

    13

    20

    15

    25

    13

    23

    13

    24

    12

    降水
    確率

    30%

    20%

    40%

    40%

    40%

    70%

    40%

    20%

    20%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    陶芸教室 くにたち自游工房の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 陶芸教室 くにたち自游工房
    かな とうげいきょうしつ くにたちじゆうこうぼう
    住所 東京都国立市中3-11-32 グリーンヒル国立B1F地図で確認
    電話番号 042-577-0031
    営業時間 10時00分 ~ 18時00分
    日曜日のみ、午後1時~午後6時

    陶芸体験は、水曜・金曜・土曜・日曜の午後1時半~3時/午後3時半~5時 実施しております。

    7月・8月は、夏休み中に作品が焼きあがるので、夏休みの宿題や自由研究にも最適な「夏休みだ!粘土で遊ぼう」
    が実施されます。(2021年・2022年はオンラインで実施。)在宅で陶芸を楽しめる「おうち陶芸キット」を2021年より販売しております。
    2025年7月・8月につきましては、8月6日(水)までに工房で制作分及び到着分の作品に関しまして、工房引き渡しの場合8月23日(土)以降、配送の場合8月24日(日)以降の作品お引渡し可能です。
    定休日 火曜日 GW・お盆の時期、年末年始は1週間ほどお休みさせていただきます。
    子どもの料金 陶芸体験  手びねり・たたら1回体験(成形) 4,400円(粘土・焼成費込)  手びねり・たたら2回体験(成形・釉掛け) 8,800円(粘土・焼成費込)  電動ろくろ1回体験 5,500円(成形)(粘土・焼成費込)  電動ろくろ2回体験 11,000円(成形・釉掛け)(粘土・焼成費込) 陶芸教室  キッズ陶芸教室・もぐら倶楽部(月4回) 7,700円/月 (対象:学生・高校生~小学生)  *兄弟、親子でのご入会の場合割引料金の適用ございます。
    大人の料金 陶芸体験  手びねり・たたら1回体験(成形) 4,400円(粘土・焼成費込)  手びねり・たたら2回体験(成形・削りまたは釉掛け) 8,800円(粘土・焼成費込)  手びねり3回体験(成形・削り・釉掛け) 13,200円(粘土・焼成費込)  電動ろくろ1回体験 5,500円(成形)(粘土・焼成費込)  電動ろくろ2回体験 11,000円(成形・釉掛け)(粘土・焼成費込) 陶芸教室  ・フリータイムAコース 16,500円/月  ・フリータイムBコース 13,200円/月  ・月4回コース 11,00
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス ●JR中央線 国立駅 南口 徒歩15分
    ●JR南武線 谷保駅 北口 徒歩12分
    駐車場 駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

    東京都のお花見名所・桜スポット人気ランキング 2025

    スポット名で検索

    天気ガイド

    雨雲

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • noimg
    • 国立市立中央児童館
    • noimg
    • かふぇカサムシカ
    • noimg
    • くにたち中央図書館
    • noimg
    • KFまちかどホール
    • くにたち市民総合体育館 室内プール
    • くにたち市民総合体育館 室内プール
    • noimg
    • くにたち市民芸術小ホール
    • noimg
    • 国立市立子ども家庭支援センター

    アメダス10分値(府中)16日04:20現在

    時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
    04:20 7.1 0.0 0 西南西 0.8
    04:10 7.4 0.0 0 西北西 0.6
    04:00 7.0 0.0 0 西北西 0.4

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)