tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    千葉市科学館の天気

    千葉市の注意報:
    強風
    波浪

    今日 04月15日(火)

    晴時々曇

    晴時々曇

    最高
    20
    [-1]
    最低
    13
    [-1]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 --- --- 10% 20%
    南西の風やや強く 後 西の風
    1.5m後1m

    明日 04月16日(水)

    晴

    最高
    20
    [-1]
    最低
    10
    [-3]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 0% 0% 0% 0%
    西の風 後 南西の風やや強く
    0.5m後1.5m

    千葉県の花粉飛散分布予測

    04月15日

    48時間後までの予測を見る

    • 駐車場あり駐車場あり
    • 駅から近い駅から近い
    • 雨でもOK雨でもOK
    • ベビーカーOKベビーカーOK
    • 食事持込OK食事持込OK
    • オムツ交換台オムツ交換台

    子どもから大人まで楽しめる参加体験型科学館です。視覚・音・光・数などの日常の中にある不思議を科学的に楽しく学べる「ワンダーランド」、身近な機械や製品の裏に隠された技術と原理をわかりやすく解説している「テクノタウン」、地球や宇宙、そして自然、生命の不思議を体験・実感できる「ジオタウン」と見ごたえ十分。子どもの知的好奇心を刺激する楽しい仕掛けもいっぱいです。また1000万個を超えるリアルな星空を演出しているハイブリットプラネタリウムは臨場感たっぷり!大迫力の映像に思わず親子で見入ってしまうはず。
    2022年10月には開館以来14年ぶりのリニューアルが完了、会実物大の有人浸水調査船「深海6500」や南極のニュートリノ検出器「アイスキューブ」シミュレーター他、多数の展示が加わりました。
    館内の各所にスタッフやボランティアさんが駐在しているので、質問はもちろん、ちょっと手を貸してほしい時なども気軽に声をかけられ、小さい子連れでも快適にお楽しみいただけます。
    館内で毎日開催されるワークショップにも気軽にご参加いただけます。

    ※千葉市科学館は、2023年8月に累計で600万人目のお客様をお迎えいたしました!

    10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    日付

    04月17日

    ()

    04月18日

    ()

    04月19日

    ()

    04月20日

    ()

    04月21日

    ()

    04月22日

    ()

    04月23日

    ()

    04月24日

    ()

    04月25日

    ()

    天気 晴

    晴のち曇

    晴のち曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々雨

    曇時々雨

    晴時々雨

    晴時々雨

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇

    曇時々雨

    曇時々雨

    晴時々曇

    晴時々曇

    気温
    (℃)

    24

    11

    24

    16

    26

    17

    22

    17

    24

    15

    22

    12

    20

    15

    23

    14

    23

    14

    降水
    確率

    0%

    30%

    20%

    80%

    60%

    20%

    40%

    70%

    20%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    千葉市科学館の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 千葉市科学館
    かな ちばしかがくかん
    住所 千葉県千葉市中央区中央4-5-1 複合施設「Qiball(きぼーる)」7階地図で確認
    電話番号 043-308-0511
    営業時間 【展示エリア】午前9時から午後7時 (入館は閉館の30分前まで)
    【プラネタリウム】午前9時から午後8時
    定休日 不定休
    子どもの料金 【常設展示、プラネタリウム各】 ■小・中学生:100円 ■高校生:300円 【セット券(展示コーナー+プラネタリウム)】 ■小・中学生:160円 ■高校生:490円
    大人の料金 【常設展示、プラネタリウム各】600円 【セット券(展示コーナー+プラネタリウム)】1,000円
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス ~電車の場合~
    ■JR総武線千葉駅東口より徒歩15分
    ■京成千葉中央駅より徒歩6分
    ■千葉都市モノレール葭川公園駅より徒歩5分
    ※東京駅より千葉駅までは、JR総武線快速で30分

    ~バスの場合~
    ■JR千葉駅東口バスのりば
     ・のりば1「大宮団地」行 中央三丁目下車すぐ
     ・のりば7「大学病院・南矢作」行 中央三丁目下車すぐ
     ・のりば10「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行 中央三丁目下車すぐ

    ~車での場合~
    ■穴川インターから126号に入り本町2丁目交差点を右折(右角が京葉銀行)→京成千葉中央駅に向かって中央大通りを進んだ左側。
    ■京成千葉中央駅から中央大通りを直進→中央三丁目交差点を過ぎた右側角

    ~シェアサイクル~
    ■JR千葉駅東口駅前大通りのステーションより、自転車(シェアサイクル)で約5分
    駐車場 複合施設「Qiball(きぼーる)」有料駐車場
    料金:8:00~22:00 ¥100/20分
    22:00~8:00 ¥100/60分
    [入庫後24時間最大] ¥1,500

    千葉県のお花見名所・桜スポット人気ランキング 2025

    スポット名で検索

    天気ガイド

    雨雲

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • 千葉市子育て支援館
    • 千葉市子育て支援館
    • noimg
    • 千葉市子ども交流館
    • noimg
    • 千葉劇場
    • noimg
    • BOOK PARKちばぎんざ
    • 千葉市文化センター
    • 千葉市文化センター
    • noimg
    • 千葉市民活動支援センター
    • 千葉市美術館
    • 千葉市美術館

    アメダス10分値(千葉)15日17:10現在

    時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
    17:10 16.4 0.0 60 南西 11.9
    17:00 16.6 0.0 60 南西 10.6
    16:50 16.8 0.0 60 南西 11.8

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)