国土交通省 首都圏外郭放水路のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 7℃
- [-7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10% | 10% | 0% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+4]
- 最低
- 7℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 10% | 0% |
風 | 北西の風 後 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.5(1件)

駐車場あり
雨でもOK
埼玉県春日部市にある約6.3キロメートルの地下放水路です。こちらの大きさは、世界最大級。中小河川の水を江戸川に流すことを目的に作られています。施設では、個人・団体の見学会も開催(要予約)。「地下神殿」ともいわれる大きな調圧水槽を見ることができます。
また、こちらには「龍Q館」というミュージアムが併設されています。首都圏外郭放水路の仕組みや役割を知ることができるほか、化石の展示やギャラリーもあります。
-
災害の被害から安全を守るための施設...
災害の被害から安全を守るための施設勉強になりました。子どもと一緒に大人も見たことのない空間、体験ができ楽しいです。[続きを見る]
2021年01月16日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 11 |
29 14 |
22 16 |
24 15 |
23 11 |
22 17 |
25 14 |
24 12 |
23 12 |
降水 確率 | 20% |
20% |
30% |
30% |
40% |
70% |
30% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
国土交通省 首都圏外郭放水路の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 国土交通省 首都圏外郭放水路 |
---|---|
かな | こくどこうつうしょう しゅとけんがいかくほうすいろ |
住所 | 埼玉県春日部市上金崎720 |
電話番号 | 048-747-0281 |
営業時間 | 【見学】10:00~16:00(見学会の最終終了時間は17:00) 【龍Q館】9:30~16:30 ※予約受付は見学会前日まで。当日予約は不可。 |
定休日 | 【見学】月曜日(団体は可)、土曜日(月2回のみ開催)、日曜日、祝日 【龍Q館】月曜日・年末年始 |
子どもの料金 | 地下神殿コース 1人1,000円 ポンプ堪能コース 1人2,500円 立坑体験コース 1人3,000円 |
大人の料金 | 地下神殿コース 1人1,000円 ポンプ堪能コース 1人2,500円 立坑体験コース 1人3,000円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【車の場合】 ・圏央道 幸手IC及び五霞ICから約30分(約15km) ・東北自動車道 岩槻ICから国道16号を野田方面に約30分(約17km) ・常磐自動車道 柏ICから国道16号を野田方面に約40分(約20km) 【公共交通機関の場合】 ・東武野田線 南桜井駅北口より 徒歩約40分、タクシー約7分(約3km) ・日部市コミュニティバス「春バス」「龍Q館(りゅうきゅうかん)」下車すぐ ・イオンモール春日部バス「庄和高校」 下車徒歩約15分(約1km) |
駐車場 | --- |