彩の国 醤遊王国の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 4℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 北西の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 26℃
- [+5]
- 最低
- 6℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風 日中 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.9(4件)

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
日本の調味料と言えばお醤油ですよね。最近では日本食だけでなく隠し味や形を変え洋食等にも利用されています。そんなお醤油の工場を見学、体験できるのが「彩の国 醤遊王国」です。
この醤油の王国では、醤油の元となり最も重要なもろみ攪拌風景を見学したり、製造工程をビデオで上映したり、昔の醤油作りの道具展示等も行われています。5月、6月はもろみが発酵している時に出す「音」を聞く事もできます。もろみは生きている!って実感できるでしょう。
工場見学以外にも体験も楽しめます。「しぼり体験」は無料で行えて弓削多醤油のハッピを着て記念撮影も行えます。お子さんも体重をしっかりかければお醤油がしぼれますよ。もちろんしぼったお醤油を購入する事も可能です。もう一つのしぼり体験は「自分しぼり」と呼ばれています。こちらは自分の好きなもろみを購入して360mlの生醤油を作る事ができます。しぼった後のもろみもお持ち帰り出来るんですよ。
自分で作ったお醤油でママにお料理してもらうのも、シンプルにお豆腐やお刺身を食べるのも楽しみが広がります。
工場内には軽食コーナーもあり、卵かけご飯や、醤油プリン、醤油ソフトクリーム等、醤油を使ったメニューも揃っています。工場内に広がるいい香りを感じながら、日本の伝統の味、醤油を思う存分味わっちゃいましょう。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 10 |
29 13 |
22 14 |
24 12 |
24 11 |
20 14 |
25 12 |
22 11 |
23 10 |
降水 確率 | 30% |
20% |
70% |
40% |
30% |
70% |
30% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
彩の国 醤遊王国の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 彩の国 醤遊王国 |
---|---|
かな | さいのくに しょうゆおうこく |
住所 | 埼玉県日高市田波目804-1 |
電話番号 | 0120-417059 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 平日 11:00/13:00/14:30 土日祝 10:30/11:30/13:00/14:00/15:00 |
定休日 | 年末年始 |
子どもの料金 | 工場見学無料 |
大人の料金 | 工場見学無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 東武越生線「一本松駅」「坂戸駅南口」からタクシー利用 ・お車の場合 圏央道圏央「鶴ヶ島IC」、関越自動車道「鶴ヶ島IC」から約15分 |
駐車場 | 大型バス2台 一般車18台 |