菓子屋横丁の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月21日(金)
- 最高
- 10℃
- [0]
- 最低
- -3℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 北西の風 |
明日 02月22日(土)
- 最高
- 8℃
- [-2]
- 最低
- -2℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 0% |
風 | 北西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.4(12件)

ベビーカーOK
売店あり
埼玉県川越市にある「菓子屋横丁」は国内外からたくさんの人が訪れる人気の観光名所。その起源は明治初期にまでさかのぼります。川越にある大蓮寺門前に駄菓子屋が集まるようになったことがきっかけとされており、1923年(大正12)年の関東大震災後には甚大な被害を受けた東京に駄菓子を製造供給する拠点となったと言われています。
そんな歴史を感じられる菓子屋横丁には、現在でも幅5mほどの石畳の路地に10数軒の店が並び、昔懐かしい菓子の香りが漂います。環境省の「かおり風景100選」に選ばれた由緒正しいスポットです。近年では都内からの電車アクセスも良くなっているので、週末の小旅行にオススメです♪
-
小2息子と土曜日に遊びに行きました...
小2息子と土曜日に遊びに行きました。ちょこちょこお菓子を買って食べてとても楽しかったです。 【総評】 お菓子屋さんがず...[続きを見る]
2024年10月02日
-
土曜日の午後に行きました。気温は3...
土曜日の午後に行きました。気温は34度ととても暑かったのですが、それでもとても混んでいて賑やかでした。 古き良き街並みが...[続きを見る]
2024年09月15日
-
初めて行きました。迷うかな?っと思...
初めて行きました。迷うかな?っと思ったのですが看板とかでてるのでわかりやすかったです。昭和のレトロな感じが残る色々楽しか...[続きを見る]
2024年05月06日
10日間天気
日付 |
02月23日 (日) |
02月24日 (月) |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 9 -4 |
9 -2 |
13 -3 |
16 -2 |
14 0 |
17 -1 |
18 2 |
18 1 |
16 3 |
降水 確率 | 30% |
20% |
10% |
10% |
20% |
10% |
10% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
菓子屋横丁の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 菓子屋横丁 |
---|---|
かな | かしやよこちょう |
住所 | 埼玉県川越市元町2 |
電話番号 | 049-224-5940 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 西武新宿線「本川越」駅・東武東上線「川越市」駅より徒歩約20分 |
駐車場 | --- |