三芳町立歴史民俗資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 6℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 10% | 0% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+4]
- 最低
- 8℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 日中 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台
埼玉県入間郡にある歴史と自然を学習、観察できる博物館です。資料館には、武蔵野の開拓の歴史に関する資料が展示されています。館外には、江戸時代末期の茅葺民家住宅の「旧池上家住宅」が建ち、当時の生活様式を今に伝えています。
また、湧き水を湛える古井戸の周辺に、武蔵野の美林と謳歌された落葉樹が育つ「こぶしの里」では、ゆっくりと自然観察をすることができます。
なお、無料施設なので、気軽に子どもと訪れて一緒に自然学習ができますよ。
-
古民家もあり、歴史について学べる資...
古民家もあり、歴史について学べる資料館。映え写真も撮れる穴場スポット。[続きを見る]
2022年09月24日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 11 |
30 14 |
23 15 |
25 13 |
23 11 |
20 15 |
25 14 |
23 13 |
24 11 |
降水 確率 | 30% |
20% |
40% |
40% |
40% |
70% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
三芳町立歴史民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 三芳町立歴史民俗資料館 |
---|---|
かな | みよしちょうりつれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢877 |
電話番号 | 049-258-6655 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 (入館は16時まで) |
定休日 | 月曜日 国民の祝日、年末年始 ※管理上の理由で臨時休館する場合あり |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】 東武東上線「みずほ台駅」西口下車 徒歩25分 【バス】 西武バス(東武東上線「志木駅」南口-西武新宿線・池袋線「所沢駅」東口) 「跡見女子大前」下車 徒歩20分 【車】 関越自動車道「三芳町スマートインターチェンジ」(上り線のみ)から車で15分 関越自動車道「所沢インターチェンジ」から車で15分 |
駐車場 | --- |