さきたま史跡の博物館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [+1]
- 最低
- 6℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 10% | 0% |
風 | 西の風やや強く 後 北西の風やや強く |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+5]
- 最低
- 6℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 日中 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(1件)
駐車場あり
雨でもOK
埼玉県の県名の由来となった行田市の「さきたま古墳群」に隣接する博物館です。古墳群を中心とする区域の保存と活用を図るため「さきたま風土記の丘」を建設しました。敷地内には9基の古墳が並ぶ古墳公園も。展示室には、古墳からの出土品が数多く展示されており、いにしえのロマンを感じる史跡空間となっています。
館内では講座をはじめ、まが玉づくり体験、火おこしなどの古代体験もできます! 楽しく歴史を学べる、そんな施設です。
-
さきたま古墳公園内にある博物館です...
さきたま古墳公園内にある博物館です。古墳をみて回ったあとにいきました。 企画展示に埴輪がたくさんあり、埴輪好きな娘はよ...[続きを見る]
2022年03月30日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 10 |
29 12 |
22 15 |
25 12 |
24 12 |
21 15 |
25 14 |
22 12 |
24 11 |
降水 確率 | 20% |
20% |
70% |
50% |
30% |
40% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
さきたま史跡の博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | さきたま史跡の博物館 |
---|---|
かな | さきたましせきのはくぶつかん |
住所 | 埼玉県行田市大字埼玉4834 |
電話番号 | 048-559-1111 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 ※夏期間(7/1~8/31)は9時~17時(いずれも入館受付は閉館30分前まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日・振替休日及び5/2、埼玉県民の日(11/14)を除く),年末年始(12/29~1/3) ※ その他臨時に休館する場合があります。 |
子どもの料金 | 中学生以下:無料 高校・大学生:100円 |
大人の料金 | 一般:200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR「吹上」駅北口より朝日バス「佐間経由行田車庫」または「佐間経由行田工業団地」行きで「産業道路」停下車徒歩約15分,JR「行田」駅東口より市内循環バス「観光拠点循環コース」で「埼玉古墳公園前」停下車徒歩約2分 |
駐車場 | --- |