キヤッセ羽生 羽生市三田ヶ谷農業公園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 26℃
- [+4]
- 最低
- 6℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 南東の風 |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 27℃
- [+1]
- 最低
- 10℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 20% |
風 | 北の風 後 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.5(2件)

駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店あり
キヤッセ羽生の「キヤッセ」は羽生の言葉の「来やっせ」(いらっしゃい)から名付けた羽生市三田ヶ谷農林公園の愛称です。
約3.6ヘクタールの園内には、地元農産物を活かしたカフェ、朝採りした地元の野菜が自慢の直売所、手ぶらで楽しめるバーベキュー広場があります。
ドックランもオープン!ペット用品売場やリードフックも準備中なのでワンちゃんともご一緒にぜひご来園ください。
■直売所「ムジナモ市場」
旬の新鮮な地場農産物をたくさん揃えてお待ちしています。
花きメインの売り場もあり、切り花・鉢物・観葉植物その他関連資材を取り揃えました。
花の鮮度はもちろんのこと、花市場から直接買い付けですのでお安くお買い求めいただけますよ。
採れたての瑞々しい野菜、地元の恵みをたくさん味わってください!
■カフェ「農cafeムジナモ」
地場農産物を使ったここでしか食べられないグルメをご提供いたします!
お子様メニューやキッズスペースもご用意していますので、ランチにちょっとした休憩に気軽にお立ち寄りください。
■BBQ「バーベキュー広場」
キヤッセ羽生の「バーベキュー広場」では、手ぶらでバーベキューをお楽しみいただけます!食材・機材は準備不要!
大型バスも停車可能なので団体利用も可能です。
地元のこだわり食材、必要な機材等を準備して皆さまをお待ちしております。
ご予約はお電話・HPにて承っております。お気軽にお問い合わせください!
また、季節に合わせた園内イベントを開催しております。
是非キヤッセ羽生に来やっせな!
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 30 13 |
25 16 |
25 14 |
25 12 |
21 16 |
25 13 |
25 12 |
24 11 |
23 10 |
降水 確率 | 20% |
30% |
40% |
30% |
40% |
40% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
キヤッセ羽生 羽生市三田ヶ谷農業公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | キヤッセ羽生 羽生市三田ヶ谷農業公園 |
---|---|
かな | きやっせはにゅう はにゅうしみたかやのうぎょうこうえん |
住所 | 埼玉県羽生市三田ケ谷1725 |
電話番号 | 048-565-5255 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 【直売所 ムジナモ市場】10:00~17:00 【農cafeムジナモ】11:00~15:00 【バーベキュー広場】10:00~17:00※営業は土日祝日のみ |
定休日 | 年末年始 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ●タクシー…東武伊勢崎線加須駅から約15分。 東武伊勢崎(秩父)線羽生駅から約20分。 ●車…東北自動車道羽生ICから栗橋方面へ3キロ。 さいたま水族館を目指して下さい。 |
駐車場 | --- |