川和自然公園・鍾乳洞 不二洞のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 23℃
- [-3]
- 最低
- 6℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 20% | 30% |
風 | 南西の風 後 東の風 |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 17℃
- [-5]
- 最低
- 11℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 40% | 40% | 30% |
風 | 北東の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.2(3件)

駐車場あり
雨でもOK
売店あり
オムツ交換台
関東最大級の鍾乳洞 不二洞が園内にある川和自然公園。
鍾乳洞の全長は2.2kmあり、少しずつ登りながら出口へ向かう鍾乳洞です。
洞内の年間平均気温は、夏冬を通じて約10℃。
夏は涼しく、冬暖かいため、1年を通してお楽しみ頂けます。
また、上野スカイブリッジも、徒歩3分の距離。
スカイブリッジを渡った先には、まほーばの森のコテージやカフェ、
フォレストアドベンチャーなど、アウトドアリゾートを満喫出来るエリアです。
令和6年4月27日(土)リニューアルオープン
新しく音と光の演出も加わり、リニューアルした鍾乳洞探検をお楽しみ下さい。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 26 13 |
22 12 |
19 6 |
22 4 |
21 7 |
20 8 |
22 6 |
21 8 |
22 7 |
降水 確率 | 30% |
40% |
40% |
10% |
30% |
40% |
40% |
30% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
川和自然公園・鍾乳洞 不二洞の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 川和自然公園・鍾乳洞 不二洞 |
---|---|
かな | かわわしぜんこうえん しょうにゅうどう ふじどう |
住所 | 群馬県多野郡上野村川和665 川和自然公園 |
電話番号 | 0274-59-3117 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時30分 不二洞入洞受付時間 4月~11月 9:00~16:30(11月は日没時間により、営業時間短縮あり) 12月~3月 10:00~15:00 |
定休日 | 年中無休(雪や施設メンテナンスの場合は臨時休業あり) |
子どもの料金 | 公園遊具の利用は無料 鍾乳洞への入洞は 未就学児 100円 小学生 500円 |
大人の料金 | 公園遊具の利用は無料 鍾乳洞への入洞は 大人 800円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ◆お車でお越しの方◆ 上信越自動車道 下仁田ICから車で約45分 関越自動車道 本庄児玉ICから車で約75分 ◆電車・バスでお越しの方◆ JR高崎線 新町駅から 日本中央バス「上野村ふれあい館行」ー役場入口バス停より徒歩40分 上信電鉄 下仁田駅より 上野村乗り合いタクシー「上野村行」ー役場入口バス停より徒歩40分 |
駐車場 | --- |