神津牧場のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 23℃
- [-5]
- 最低
- 7℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 20% | 30% |
風 | 南西の風 後 北東の風 |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 17℃
- [-5]
- 最低
- 12℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 40% | 40% | 40% |
風 | 北の風 後 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.5(1件)

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
明治20年に誕生した、日本最古の洋式牧場が神津牧場。
現在では牛やヤギ、ウサギとふれあえる自然体験施設として、
多くの家族連れが足を運んでいます。
手作り体験では搾り立てミルクで作るバターが大好評。
お泊りも可能で、ご宿泊のお客様は牛乳風呂にも入れちゃいます。
またご宿泊の方向けの体験メニューも別途ご用意。
より本格的な酪農体験が楽しめます。
■動物との共生を体験できる
ナイトツアーも開催
詳しくはHPをご覧ください。
-
牛の大行進が見られます
妙義に泊まり1日目はこんにゃくパークとサファリパーク、2日目にどこへ行こうかと地図を見ていると神津牧場を発見。かなりくね...[続きを見る]
2014年10月28日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 26 14 |
24 14 |
20 7 |
23 6 |
22 8 |
22 10 |
23 8 |
22 10 |
24 10 |
降水 確率 | 30% |
40% |
10% |
20% |
30% |
30% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
神津牧場の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 神津牧場 |
---|---|
かな | こうづぼくじょう |
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250 |
電話番号 | 0274-84-2363 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 売店は年中無休、その他は11月中旬~4月下旬まで休業 |
子どもの料金 | バター作り:700円 乳しぼり:500円 ガイドツアー:400円(小学生以上) 宿泊:4,600円 |
大人の料金 | バター作り:600円 ガイドツアー:600円 宿泊:6,200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:上信越自動車道下仁田ICよりR254経由で約40分 電車の場合:上信電鉄下仁田駅より「市ノ萱行」の町営バスで約45分。終点下車後、徒歩90分(ハイキングコース) |
駐車場 | 無料/130台 |