群馬県立ぐんま昆虫の森のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月21日(月)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+1]
- 最低
- 15℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 北東の風 |
明日 04月22日(火)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-1]
- 最低
- 9℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 20% | 20% |
風 | 北東の風 日中 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.8(21件)
駐車場あり
授乳室あり
ベビーカーOK
食事持込OK
売店あり
オムツ交換台
45ヘクタールの敷地に雑木林や棚田、畑、小川などの里山風景を再現。
そこで暮らすチョウやカブトムシをはじめとする様々な昆虫たちを探し、手に取り、その生態をじっくり観察できる体験型施設。
昆虫観察館ではゲンゴロウやオオカマキリなどの里山の生きものやヘラクレスオオカブトなどの世界の昆虫、温室内では日本最大級のチョウ オオゴマダラが飛ぶ姿を見ることができる。
また、「クラフト体験」やスタッフが園内の季節の昆虫等を案内する「里山歩き」も楽しめる(開催日は公式HP参照)。
桐生市指定重要文化財やぐんま絹遺産に指定されている「かやぶき民家」では、カイコの生体展示(5~10月)や、民家内の見学、昔遊びなど、里山の生活を感じられる体験ができる。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々雨 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 19 14 |
27 15 |
24 15 |
22 7 |
24 8 |
24 10 |
23 11 |
25 10 |
25 12 |
降水 確率 | 70% |
50% |
40% |
10% |
20% |
30% |
40% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
群馬県立ぐんま昆虫の森の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 群馬県立ぐんま昆虫の森 |
---|---|
かな | ぐんまけんりつぐんまこんちゅうのもり |
住所 | 群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷460-1 |
電話番号 | 0277-74-6441 |
営業時間 | 開園時間 4月~10月 9:30~16:30(最終入園16:00) 11月~3月 9:30~16:00(最終入園15:30) |
定休日 | ・月曜日(祝日の場合は火曜日) ・年末年始(12/27~1/5) ・展示切り替え作業ための臨時休園あり(公式HP参照) |
子どもの料金 | 中学生以下 無料 高校・大学生 200円 (20名以上の団体料金160円) ・参加プログラムによっては100~500円の体験料が必要となります。 |
大人の料金 | 一般 410円 (20名以上の団体料金320円) ・参加プログラムによっては100~500円の体験料が必要となります。 ※お得な年間パスポートもあります(公式HPから ご利用案内>開園時間・料金・注意事項>料金>ぐんま昆虫の森年間パスポート を参照してください) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 伊勢崎ICから約12km 太田・藪塚ICから約12km |
駐車場 | 300台収容可能 |