相川考古館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+4]
- 最低
- 7℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 日中 南東の風 |
明日 04月18日(金)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+1]
- 最低
- 11℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 20% | 20% |
風 | 北西の風 日中 南東の風 |
- 施設紹介

「相川考古館」は、江戸時代の名主の居宅と土蔵に収蔵品を展示しています。所蔵品としては、埴輪をはじめ、「弾琴男子像」「武装男子像」「盛装男子像」「広帯男子像」と、4点の国指定重要文化財があります。琴弾く埴輪は特に有名で、学校の教科書でも見ることができます。
また、江戸時代からの古い人形のほか、昭和初期の女性に多く着られていた絹織物「伊勢崎銘仙」なども多く所蔵しています。これらの貴重な展示物は数年に一度開催される企画展などで見ることができますよ。なお、母家や土蔵、茶室などは一般公開されている江戸時代の歴史的建造物であり、茶室「觴華庵」は県の重要文化財となっています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 29 14 |
24 17 |
26 15 |
24 13 |
23 16 |
26 13 |
25 12 |
25 11 |
24 11 |
降水 確率 | 20% |
40% |
40% |
40% |
40% |
10% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
相川考古館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 相川考古館 |
---|---|
かな | あいかわこうこかん |
住所 | 群馬県伊勢崎市三光町6-10 |
電話番号 | 0270-25-0082 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 入館は16:00まで |
定休日 | 月曜日 (祝祭日を除く) 年末年始 |
子どもの料金 | 小中学生 200円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 伊勢崎駅、新伊勢崎駅より徒歩約10分 JRバス新宿線、伊勢崎街角ステーションより徒歩6分 |
駐車場 | --- |