鬼怒川ライン下りの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月05日(土)
- 最高
- 13℃
- [0]
- 最低
- 0℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 60% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
明日 04月06日(日)
- 最高
- 13℃
- [0]
- 最低
- 6℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 60% | 80% | 50% |
風 | 北西の風 日中 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(3件)

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
鬼怒川港から鬼怒川大瀞までの全長6kmを、船頭の操る船で下る鬼怒川ライン下り。数々の奇岩が織り成す絶景のなかを、水しぶきを上げながら下るさまはダイナミックそのもの。川幅が狭くなっている場所ではスリル満点です。
季節ごとの木々や花、鳥が目を楽しませてくれ、夏にはあゆなどの川魚が見えることも。船頭さんの楽しいトークにも注目です。
所要は約40分。乗船後は下船場バス停から日光猿軍団や東武ワールドスクエアなどへ行くこともできます。
-
友人と子連れ旅行でいきました。ライ...
友人と子連れ旅行でいきました。ライフジャケットが着れる一歳から乗船できます。チケット売り場まで下る階段は子どもを先に下ろ...[続きを見る]
2024年12月14日
-
今回、初めて乗船しました。(念のた...
今回、初めて乗船しました。(念のため、電話で予約をしてから行きましたが、乗船時間の20分前にはチケット売り場に行かないと...[続きを見る]
2018年05月27日
-
綺麗な景色にうっとり、子供も大人も楽しめます♪♪
家族揃って、両岸に紅葉を眺めながらの川下りを楽しみました。 ゆっくりと水面を進む時は、景色をじっくりと堪能できますし、急...[続きを見る]
2013年11月05日
10日間天気
日付 |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 17 5 |
19 2 |
19 4 |
18 7 |
16 9 |
18 6 |
16 8 |
16 4 |
17 6 |
降水 確率 | 50% |
40% |
20% |
70% |
80% |
40% |
70% |
50% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
鬼怒川ライン下りの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 鬼怒川ライン下り |
---|---|
かな | きぬがわらいんくだり |
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414 |
電話番号 | 0288-77-0531 |
営業時間 | 09時00分 ~ 15時45分 上記は発船時刻。 発船20分前までに要受付。10分前で受付は終了。 |
定休日 | 営業期間(4月中旬から11月下旬)無休 ※大雨・雷雨・強風または河川水量の極端な増減水により予告なく運休する場合があります。 |
子どもの料金 | 1,900円 4歳以上小学生 |
大人の料金 | 2,900円 中学生以上 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:東北自動車道宇都宮ICより日光宇都宮道路(有料)経由で45km (45分) 電車の場合:JR、東武線鬼怒川温泉駅から徒歩5分 |
駐車場 | (戻りは無料チャーターバスを利用) |