道の駅 きつれがわの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月04日(金)
- 最高
- 15℃
- [+7]
- 最低
- 2℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 10% | 0% |
風 | 北西の風やや強く 後 北の風 |
明日 04月05日(土)
- 最高
- 17℃
- [+2]
- 最低
- 0℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 30% |
風 | 北の風 後 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.5(3件)

駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
江戸時代には奥州街道の城下町であった、栃木県さくら市の喜連川にある道の駅です。敷地内には、「日本三大美肌の湯」に選ばれた「喜連川温泉」の温浴施設や足湯があるほか、キャンプ場も完備しています。河川沿いにキャンプサイトが整備されているので、水辺公園の遊具や、川に整備されたじゃぶじゃぶ池などで遊ぶことができ、家族連れにぴったり。
敷地内直売所には、新鮮野菜や「アユの甘露煮」をはじめとする特産品、道の駅オリジナルグッズなど幅広く取りそろえています。食事処では麺類を中心に楽しめ、ジェラートやパン、惣菜、鮎の塩焼きなど、テイクアウトのショップも豊富にありますよ。
-
リニューアルしてからは初めてです。...
リニューアルしてからは初めてです。とてもキレイになっていました。 足湯は11時からです。 早めに着いて待っていたら、続々...[続きを見る]
2019年04月04日
-
無料のかけ流し温泉の足湯があります...
無料のかけ流し温泉の足湯があります。タオル持参で楽しめます。ただ乳幼児には少し熱めかもしれません。小学生は利用していまし...[続きを見る]
2018年02月15日
-
屋外のお店で鮎の塩焼きを買いました...
屋外のお店で鮎の塩焼きを買いました。その奥には足湯があり、屋内には温泉にも入れます。また、広くはありませんが産直コーナー...[続きを見る]
2016年10月19日
10日間天気
日付 |
04月06日 (日) |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 16 5 |
17 7 |
20 3 |
22 6 |
20 8 |
18 11 |
19 8 |
19 6 |
19 7 |
降水 確率 | 80% |
50% |
10% |
20% |
30% |
70% |
50% |
40% |
70% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
道の駅 きつれがわの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 道の駅 きつれがわ |
---|---|
かな | みちのえき きつれがわ |
住所 | 栃木県さくら市喜連川4145-10 |
電話番号 | 028-686-8180 |
営業時間 | 【直売所】9:00~18:00 【お食事処・テイクアウト】営業時間はお店により異なる 【温泉】10:00~21:30 (最終入場 21:00) 【足湯】11:00~17:00 (月曜定休日) 【BBQ】10:00~16:00 (フリータイム) 【キャンプ】13:00~翌11:00(チェックイン ~17:00) |
定休日 | 毎月第2第4月曜日は道の駅全館休館日(祝日の場合翌日) |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 東北自動車道「矢板」ICより車で15分 |
駐車場 | 普通車:220台,大型車:9台,身障者用:4台 |