ぎゃらりー酒蔵楽の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月23日(日)
- 最高
- 10℃
- [0]
- 最低
- -3℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10% |
風 | 北の風 後 北西の風 |
明日 02月24日(月)
- 最高
- 9℃
- [0]
- 最低
- -2℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 10% | 0% |
風 | 北西の風やや強く 後 西の風やや強く |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
「ぎゃらりー酒蔵楽」は、開華醸造元である第一酒造株式会社が運営する、蔵内直売所です。
栃木県最古(1673年創業)の酒蔵で、文化庁登録有形文化財指定の建造物を5棟、敷地内に保有しております。今回ご紹介する直売所も、その内の1棟で、元々「米蔵」に使われていた歴史ある建物をリノベーションして使用しております。
こちらでは、開華の定番商品から季節商品、限定酒など、ほぼ全ての銘柄を購入する事が出来ます。また月替わりの「蔵元直詰 はかり売り」や、気になる商品を試飲して決められる「有料試飲」コーナーもご用意。他に季節のギフト商品や、お酒にぴったりの酒肴、オリジナルグッズ販売、お酒が当たるガチャガチャ、地域の情報発信ブースなど、盛り沢山。
また、お子様やお酒を飲まれない方向けに、蔵人が育てた米で造った甘酒、その甘酒で作った甘酒ソフトクリーム、トッピングが楽しいサクサクソフトなど、大変ご好評いただいております。
至近には、足利フラワーパークや佐野プレミアムアウトレット、佐野厄除け大師などの観光スポット、また今話題の佐野ラーメンやイモフライなどの佐野グルメを楽しめるお店など、盛り沢山。
是非、観光の途中にお気軽にお立ち寄りくださいませ。
10日間天気
日付 |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
03月04日 (火) |
03月05日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
気温 (℃) | 12 -2 |
16 1 |
16 1 |
18 0 |
18 2 |
18 2 |
15 5 |
10 4 |
11 5 |
降水 確率 | 20% |
30% |
10% |
10% |
10% |
40% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
ぎゃらりー酒蔵楽の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | ぎゃらりー酒蔵楽 |
---|---|
かな | ぎゃらりーさかぐら |
住所 | 栃木県佐野市田島町488 |
電話番号 | 0283220001 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入場は16:30になります。 |
定休日 | 1月1日のみお休みです。 |
子どもの料金 | 入場無料 |
大人の料金 | 入場無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車をご利用の場合】 JR両毛線「佐野駅」よりタクシーで10分 東武佐野線「佐野市駅」よりタクシーで5分 【車をご利用の場合】 東北道佐野ICより10分。 東北道佐野藤岡ICより足利方面に向かい田島高架橋を左に下り佐野市方面へ。1km先の歩道橋(信号有り)手前を左折し、100m右手。 |
駐車場 | 無料 |