原子力科学館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-2]
- 最低
- 16℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 80% |
風 | 南西の風 後 北東の風 | |||
波 | 2m |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 21℃
- [-4]
- 最低
- 11℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 東の風 | |||
波 | 2m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価2.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
原子の科学や放射線について、楽しく遊びながら学ぶことができる原子力に関する総合博物館。
令和2~6年度にかけて、展示のリニューアルを実施中。アインシュタイン博士が原子の不思議な力や放射線を見に行くガイダンスシアター「アトミックトラベル-原子の力-」、自然放射線の飛んだ跡が観測できる世界最大級の「霧箱」、放射線測定体験や元素を学べるクイズがある「ネイチャータウン-自然界の放射線-」、放射線や原子力が利用されているシーンを再現した「テックストリート‐人と放射線・原子力の利用⁻」が完成しています。
-
無料で楽しめるのはすごいですが、せ...
無料で楽しめるのはすごいですが、せめて小学校4年生くらいからがいいのかあと感じました。館内は、社会の中の身近な放射線につ...[続きを見る]
2024年07月28日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 21 8 |
17 14 |
24 15 |
18 14 |
21 10 |
23 9 |
23 12 |
22 12 |
22 10 |
降水 確率 | 20% |
90% |
30% |
70% |
40% |
20% |
40% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
原子力科学館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 原子力科学館 |
---|---|
かな | げんしりょくかがくかん |
住所 | 茨城県那珂郡東海村村松225-2 |
電話番号 | 029-282-3111 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌平日、年末年始 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車で ■東京方面より/常磐自動車道・那珂I.Cから車で約30分 ■福島方面より/常磐自動車道・日立南太田I.Cから車で約20分 ■水戸方面より/北関東自動車道ひたちなかI.Cから車で約20分 電車で ■JR東海駅東口より 茨城交通バス「茨城東病院」行き「原研前」下車 徒歩約2分 |
駐車場 | --- |