古河文学館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+4]
- 最低
- 6℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 日中 南の風 |
明日 04月18日(金)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+1]
- 最低
- 10℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 10% | 20% |
風 | 北の風 後 南東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台
茨城県古河市にある文学館です。古河城の諏訪曲輪の跡地に建てられ、古河歴史博物館に隣接しています。 永井路子、小林久三、佐江衆一、和田芳恵、粒来哲蔵、粕谷栄市、山本十四尾、沖ななもなどの、古河にゆかりのある文人達の肉筆原稿や、同人誌活動の記録、児童文学などの資料を常設展示しています。また、コンサートや朗読会などのイベントの会場としても利用されています。別館として永井路子旧宅が開館しました。東日本大震災では大きな被害を受けましたが平成24年8月に再開館しています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 29 14 |
24 16 |
24 14 |
24 12 |
21 16 |
25 12 |
24 10 |
24 11 |
23 10 |
降水 確率 | 30% |
40% |
50% |
30% |
40% |
40% |
20% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
古河文学館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 古河文学館 |
---|---|
かな | こがぶんがくかん |
住所 | 茨城県古河市中央町3-10-21 |
電話番号 | 0280-21-1129 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館16:30 |
定休日 | 月曜日 国民の祝日の翌日 年末年始 館内整理日(毎月第4金曜日、ただし祝日を除く) |
子どもの料金 | 50円 小・中・高校生 |
大人の料金 | 200円 一般:200円 団体(20名以上)150円 篆刻美術館・歴史博との3館共通券600円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR宇都宮線古河駅より徒歩15分 東武日光線新古河駅より徒歩25分 |
駐車場 | --- |