北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 19℃
- [0]
- 最低
- 5℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 南西の風 | |||
波 | 2mうねりを伴う |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 20℃
- [+1]
- 最低
- 5℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南の風 後 北西の風 | |||
波 | 2mうねりを伴う |
- 施設紹介

北茨城市磯原は、近代抒情詩人のひとり・野口雨情の生まれた場所。その彼の作品のひとつ「波浮の港」は、県境にある平潟港がモデルだといわれています。
磯原駅の北側には、野口雨情の作品をはじめ、この地方の歴史民俗資料などを展示する「北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館」があります。日本三大童謡詩人である野口雨情だけでなく、西條八十・北原白秋の活躍と大正~昭和期の童謡の歴史も紹介しています。
また、記念館の近くには野口雨情の生家があり、2階に外廊下をめぐらしどっしりとした構えの邸宅は「野口雨情生家資料館」となって一般に開放されています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 20 9 |
22 11 |
18 12 |
17 11 |
19 7 |
18 14 |
21 11 |
20 9 |
20 8 |
降水 確率 | 20% |
40% |
40% |
60% |
40% |
90% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館 |
---|---|
かな | きたいばらきしれきしみんぞくしりょうかん のぐちうじょうきねんかん |
住所 | 茨城県北茨城市磯原町磯原130-1 |
電話番号 | 0293-43-4160 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 (入館は16:00まで) |
定休日 | 月曜日 (祝・祭日のときは翌日) 年末年始(12月29日~翌年1月1日) |
子どもの料金 | 小・中学生は無料 学生(高校生・大学生・専門学校) 100円 団体(20名以上) 80円 |
大人の料金 | 一般320円 団体(20名以上) 260円 シニア(65歳以上で市外の方) 200円 ※北茨城市内在住で65歳以上の方は無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR常磐線磯原駅東口下車、徒歩20分 北茨城ICから車で約10分 |
駐車場 | --- |