奥久慈茶の里公園の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月07日(金)[仏滅]
冬日
- 最高
- 6℃
- [-2]
- 最低
- -8℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 南東の風 後 北西の風 |
明日 02月08日(土)[大安]
冬日
- 最高
- 8℃
- [+2]
- 最低
- -6℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 20% | 10% | 0% |
風 | 北の風 後 北西の風 |
- 施設紹介
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/154810/normal.jpg?1551833718&w=640&h=640&t=r)
駐車場あり
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
レクリエーションや憩いの場としてはもちろん、茶文化継承の場としての役割も担う「奥久慈茶の里公園」。茶畑や茶室もあり、茶道お点前や煎茶体験、茶摘み、お茶の手もみ体験の他、そば作りやこんにゃく作りなど、さまざまな体験が楽しめます。残念ながら茶摘み体験は5月下旬から6月上旬までの限られた期間ですが、初夏の風を感じながら眩いばかりの新芽を摘むのはなんとも清々しいもの。摘んだ茶葉は持ち帰りできるので、お茶作りにチャレンジするほか、天ぷらにしていただいても美味しいのだそう。また園内には和紙人形美術館もあり、大子町ゆかりの和紙人形作家「山岡草」氏の作品が展示されています。「日本人の心、ひなびた美しさ」を追求し続けた氏の作品は、日本人の感性にぐっと迫るものばかりで、お子さんの良い情操教育となることでしょう。
10日間天気
日付 |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 8 -5 |
8 -5 |
8 -4 |
13 -5 |
10 2 |
11 -6 |
7 -4 |
11 -5 |
10 -4 |
降水 確率 | 10% |
20% |
30% |
20% |
30% |
40% |
40% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
奥久慈茶の里公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 奥久慈茶の里公園 |
---|---|
かな | おくくじちゃのさとこうえん |
住所 | 茨城県久慈郡大子町大字左貫1920 |
電話番号 | 0295-78-0511 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 水曜日 12/31、1/1 |
子どもの料金 | 美術館入館料:200円(3歳未満は無料) 【体験メニュー】 ・茶摘体験(5月下旬~6月上旬) 400円 ・お茶手もみ体験(5、6月は除く) 1800円 ・こんにゃく作り体験 1800円 ・そば打ち体験 1800円 ・煎茶教室(お菓子付き) 500円 ・抹茶体験(お菓子付き) 700円 ※体験は小学生以上 ※お茶手もみ、こんにゃ作り、そば打ちは6名様から。詳細はお問い合わせください。 |
大人の料金 | 美術館入館料:300円 【体験メニュー】 ・茶摘体験(5月下旬~6月上旬) 400円 ・お茶手もみ体験(5、6月は除く) 1800円 ・こんにゃく作り体験 1800円 ・そば打ち体験 1800円 ・煎茶教室(お菓子付き) 500円 ・抹茶体験(お菓子付き) 700円 ※お茶手もみ、こんにゃ作り、そば打ちは6名様から。詳細はお問い合わせください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車の場合】 JR水郡線 常陸大子駅下車 タクシーで20分 【車の場合】 常磐自動車道 那珂ICより国道118号経由約1時間 |
駐車場 | --- |