茨城県立歴史館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-3]
- 最低
- 16℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 90% |
風 | 西の風 後 北東の風 |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 22℃
- [-2]
- 最低
- 12℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
オムツ交換台
水戸市にある「茨城県立歴史館」は、風土記に始まる茨城県ゆかりの貴重な文書・史書を見ることのできる貴重な施設です。常陸国となって以降、戦国の争乱や水戸徳川家の時代、尊攘運動の様子なども詳しく知ることができます。これら常設展示のほか、テーマ展や特別展も開催しています。
また、講座は「日曜歴史館」、「行政資料館」にて開催され、イベントは「十二単試着体験」、「歴史館探検ツアー」(小学生対象)などが行われています。これらは事前申し込みが必要です。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 22 7 |
18 15 |
26 15 |
19 14 |
22 11 |
24 8 |
24 13 |
22 13 |
23 11 |
降水 確率 | 20% |
90% |
30% |
70% |
40% |
20% |
40% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
茨城県立歴史館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 茨城県立歴史館 |
---|---|
かな | いばらきけんりつれきしかん |
住所 | 茨城県水戸市緑町2-1-15 |
電話番号 | 029-225-4425 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16:30まで 【庭園の開園時間】 2月20日~9月30日 6:00~19:00 10月1日~2月19日 7:00~18:00 ※庭園はどなたでも無料で散策できます。 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合はその翌日) ※ゴールデンウィークや偕楽園の梅祭り期間などは臨時開館する場合があり ・館内整理休館:毎年、全館燻蒸等のための休館期間あり ・年末年始休館:12月29日~1月1日 |
子どもの料金 | 小・中・高校生・未就学児は無料 |
大人の料金 | 特別展開催期間:一般610円、満70歳以上300円、大学生は320円 企画展開催期間:一般350円、満70歳以上170円、大学生180円 特別展開催期間以外:一般160円、満70歳以上・大学生とも80円 ・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:常磐自動車道水戸ICから約7km、約15分 電車の場合:JR常磐線「水戸駅」下車、北口4番バス乗り場から「桜川西団地」行きなど偕楽園方面行き乗車約10分、「歴史館偕楽園入口」下車、徒歩約2分 |
駐車場 | --- |