上杉神社の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月07日(金)[仏滅]
真冬日
- 最高
- -1℃
- [0]
- 最低
- -4℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 80% | 80% | 90% |
風 | 西の風 後 北の風 |
明日 02月08日(土)[大安]
冬日
- 最高
- 1℃
- [+2]
- 最低
- -6℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 70% | 70% | 70% |
風 | 南西の風 後 西の風やや強く |
- 施設紹介
- 駐車場あり
- 駅から近い
- 雨でもOK
- レストラン
米沢藩祖である上杉謙信公が祀られています。神社内にある稽照殿(有料)は見応えあり、NHK大河ドラマでおなじみになった直江兼続の兜の前立て「愛」や、上杉謙信公、直江兼続侯の甲冑があります。駐車場は広く、観光バスも多いです。濠を囲んだ神社のため、公園や池が近くにあります。意外と広いので子供たちが走り回れるスペースや、売店で鳩と鯉のエサを販売しているので池でえさやりをすることができます。大正8年の大火で本殿は焼失し、現在の本殿は大正12年に明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の文化勲章受章者の伊東忠太により建てられたものです。駐車場(無料)の隣には広いお土産屋さんやレストラン、食べ物の売店があります。
10日間天気
日付 |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 雪のち曇 |
曇一時雪 |
曇 |
曇時々雪 |
曇時々雪か雨 |
雪時々止む |
曇 |
曇時々雪 |
曇時々雪 |
気温 (℃) | 0 -3 |
1 -3 |
2 -3 |
6 -7 |
4 1 |
2 -3 |
2 -5 |
3 -4 |
2 -4 |
降水 確率 | 80% |
70% |
40% |
60% |
80% |
80% |
40% |
50% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
上杉神社の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 上杉神社 |
---|---|
かな | うえすぎじんじゃ |
住所 | 山形県米沢市丸の内1丁目4-13 |
電話番号 | 0238-22-5111 |
営業時間 | 春夏秋 6:00~17:00 冬 7:00~17:00 稽照殿 9:00~16:00 |
定休日 | 12月~3月下旬の冬期間 (1月1日~3日、2月の雪灯篭まつり期間は開館) |
子どもの料金 | 高・大300円(250円) 小・中200円(150円) ※( )は20名以上の団体料金 |
大人の料金 | 一般400円(350円) ※( )は20名以上の団体料金 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 奥羽本線(山形新幹線)米沢駅から徒歩で約20分。 米坂線南米沢駅から徒歩で約10分。 米沢駅から山交バス白布温泉行きで8分。「上杉神社前」で下車、徒歩3分。 米沢駅から市民バス市街地循環右回りバス(青色のバス)で11分。「上杉神社前」で下車、徒歩3分。 仙台駅から高速バス・仙台 - 米沢線で130分。「上杉神社前」で下車、徒歩3分。 ・お車の場合 東北自動車道福島飯坂ICから国道13号を米沢方面へ。13号米沢バイパスから車で約15分。 一般国道…喜多方方面からは国道121号、新潟方面からは国道113号をそれぞれ利用。 米沢駅から車で約10分。 |
駐車場 | --- |