由利高原鉄道のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 11℃
- [0]
- 最低
- 6℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 70% | 60% | 20% |
風 | 西の風やや強く | |||
波 | 3m |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 15℃
- [+4]
- 最低
- 7℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 60% | 70% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 3m後1m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
売店あり
由利高原鉄道は日本海に面する秋田県由利本荘市の羽後本荘駅ー矢島駅までの全長23.0kmのローカル線で「おばこ号」の愛称で親しまれています。名山「鳥海山」を仰ぎながら、美田地帯を子吉川に沿って走ります。午前中の一日一往復には、絣の着物を着た「秋田おばこ」姿の列車アテンダントが乗務して、沿線案内や乗降補助等をおこなっています。2018年7月に列車を改装し「鳥海おもちゃ列車なかよしこよし」の運行がスタート。インテリアを多種多様な木材と、地元秋田の技術でつくりあげられた暖かみのある車両です。キッズスペースには木のおもちゃが設置され、お子様に大人気です。また、季節に合わせたイベント列車や宴会列車も行っており、「ただの交通手段」ではない、特別な時間をお楽しみいただけます。
-
おもちゃ列車、新体験!
1、3、9歳の3人の子連れ夏休みで、鎌倉から秋田市の実家に帰省中、電車が大好きな息子に体験させたく新型のおもちゃ列車に乗...[続きを見る]
2018年08月01日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 18 11 |
12 10 |
14 7 |
13 8 |
21 6 |
17 11 |
15 9 |
18 7 |
16 9 |
降水 確率 | 90% |
80% |
90% |
30% |
40% |
50% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
由利高原鉄道の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 由利高原鉄道 |
---|---|
かな | ゆりこうげんてつどう |
住所 | 秋田県由利本荘市矢島町七日町字羽坂21-2 |
電話番号 | 0184-56-2736 |
営業時間 | 【駅】午前5:44~午後22:39 お問合せは、【平日】午前9:00~午後17:00 |
定休日 | お問い合わせは土日祝祭日お休みです |
子どもの料金 | 羽後本荘ー矢島 小人310円(小学生) ※未就学児は、大人1人に対し2人まで無料。3人目から小人1人分の運賃をいただきます。 |
大人の料金 | 羽後本荘ー矢島 大人:610円(中学生~) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR羽越本線【羽後本荘駅】より発着、【矢島駅】は秋田空港より車で50分、山形新幹線 新庄駅より車で90分 |
駐車場 | 羽後本荘駅、薬師堂駅、子吉駅、鮎川駅、黒沢駅、前郷駅、西滝沢駅、川辺駅、矢島駅に駐車スペース有。 ※羽後本荘駅は、2時間まで。 |