牡鹿半島ビジターセンターのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 15℃
- [+1]
- 最低
- 5℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 40% | 10% |
風 | 西の風やや強く | |||
波 | 3m後2mうねりを伴う |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 18℃
- [+3]
- 最低
- 7℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 20% | 20% |
風 | 西の風やや強く 日中 南の風 | |||
波 | 2m後1m |
- 施設紹介
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
売店あり
オムツ交換台
2019年10月4日にオープンした牡鹿半島ビジターセンターは、三陸復興国立公園の南端となる金華山・網地島・田代島を含む牡鹿半島エリアの自然の恵みや自然とともに生きる人々の暮らしについて紹介する施設です。
牡鹿半島に生息する海・川・陸の生き物を展示しているほか、施設周辺の海や森で生き物観察会を実施しており、身近な自然から生き物同士のつながりを学ぶことができます。
牡鹿半島の観光拠点施設「ホエールタウンおしか」の一施設であり、「観光物産交流施設Cottu(こっつ)」と「おしかホエールランド」が隣接しています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 19 10 |
19 11 |
16 8 |
18 9 |
16 7 |
16 12 |
20 9 |
19 9 |
19 9 |
降水 確率 | 40% |
60% |
40% |
40% |
40% |
80% |
40% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
牡鹿半島ビジターセンターの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 牡鹿半島ビジターセンター |
---|---|
かな | おしかはんとうびじたーせんたー |
住所 | 宮城県石巻市鮎川浜南50-1 |
電話番号 | 0225-24-6912 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 カフェコーナー「おしゃべりなカフェ」の営業時間は10:00~15:30です。 |
定休日 | 水曜日 他、年末年始など。詳細はホームページでお知らせいたします。 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 〈公共交通機関〉 ・JR渡波駅から ミヤコーバス鮎川線に乗車 「鮎川港」で下車(約1時間) ・JR石巻駅から ミヤコーバス鮎川線に乗車 「鮎川港」で下車(約1時間20分) 〈車〉 ・仙台方面から 石巻河南ICを降りて 国道398号線~宮城県道2号線を走行(約1時間) ・女川方面から 宮城県道220号線(牡鹿コバルトライン)~宮城県道2号線を走行(約45分) |
駐車場 | --- |