勾当台公園 市民広場のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
- 最高
- 22℃
- [-1]
- 最低
- 11℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 40% | 20% | 30% |
風 | 西の風 後 南東の風 |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 25℃
- [+2]
- 最低
- 14℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 20% | 20% | 20% |
風 | 西の風 後 東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(3件)

勾当台公園はオフィス街に位置し、市民の憩いの場として親しまれています。公園内は、「いこいのゾーン」「にぎわいのゾーン」「歴史のゾーン」の三つのゾーンに分かれています。
「いこいのゾーン」は、ヒマラヤシーダーで囲まれ、大きな円形花壇や涼しさを与えてくれる壁泉、「平和祈念像」「季の杜に」「谷風像」などの彫刻があります。これらの彫刻は、周囲の緑と融和し落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
また、「にぎわいのゾーン」には、イベントなどに利用できる市民広場があり、「歴史のゾーン」には、仙台藩の藩校「養賢堂」や旧県庁舎が建てられていた場所を示す古図広場があります。
勾当台公園の北側に沿う勾当台通外記丁線には、イチョウ並木が続き、秋ともなると木々の葉がまばゆいばかりの黄金色に輝き、勾当台公園に彩りを添え、訪れる人を楽しませてくれます。
-
地下鉄勾当台公園からNHK仙台放送...
地下鉄勾当台公園からNHK仙台放送横の錦町公園前が通勤経路でした。春はお花見スポット、夏はビアガーデンが開催され賑わって...[続きを見る]
2021年10月16日
-
すずめ踊り、青葉まつりをに行きました。
すずめ踊り、青葉まつりをに行きました。 毎月何か催しがあるので、車はあるのですが、混雑を予想し、地下鉄で行きました。出店...[続きを見る]
2017年05月20日
-
契約駐車場があります。
この公園には遊具はありません。 何かとイベントが多い市民広場の地下には駐車場があり、三越や四番丁商店街などの契約駐車場...[続きを見る]
2014年09月23日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 22 12 |
19 10 |
18 9 |
19 12 |
21 13 |
20 9 |
18 9 |
21 8 |
19 8 |
降水 確率 | 40% |
10% |
30% |
80% |
40% |
20% |
10% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
勾当台公園 市民広場の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 勾当台公園 市民広場 |
---|---|
かな | こうとうだいこうえん しみんひろば |
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町3-9 勾当台公園 市民広場 |
電話番号 | --- |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 南北線 勾当台公園駅、またはダテバイクの市役所噴水前ポート |
駐車場 | --- |