仙台国際空港(展望デッキ)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 23℃
- [+8]
- 最低
- 4℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10% | 10% | 0% |
風 | 南の風 後 南西の風 | |||
波 | 1.5m後1m |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 20℃
- [-3]
- 最低
- 11℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 40% | 20% | 20% |
風 | 南西の風 後 南東の風 | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(4件)
駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
空港はそんなに大きくはないですが、飛行機を間近で見ることができるので子供に人気があります!屋上展望デッキは飛行機を間近で見れたり、滑走路や駐機場全体を眺めることができちゃいます!親子共に年齢関係なく家族みんなで楽しめます。2階にはショッピングゾーン、3階には展望デッキの他に飲食店街があります。飛行機の利用をしなくても、飛行機を見たり、買い物をしたり、食事をしたり、長時間楽しむことができるスポットです。(※悪天候により閉鎖になる場合もありますのでご注意ください。)
-
エアポートミュージアムでは、実際に...
エアポートミュージアムでは、実際にパイロットの訓練用として使われていたエアバスA300-600R型機のコックピットがその...[続きを見る]
2021年10月04日
-
展望デッキは無料で入る事が出来ます。
展望デッキは無料で入る事が出来ます。 自販機もあるので、飛行機好きなお子さんでしたらゆっくりドリンクを飲みながら飛行機を...[続きを見る]
2019年04月02日
-
駅直結で駅にはパネルがあって記念写...
駅直結で駅にはパネルがあって記念写真が撮れます。展望デッキに行く途中にコクピットや飛行機のタイヤ、いっぱいありました!子...[続きを見る]
2018年08月14日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 12 |
19 11 |
19 10 |
18 8 |
16 12 |
20 10 |
20 10 |
19 7 |
21 8 |
降水 確率 | 60% |
70% |
50% |
30% |
40% |
40% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
仙台国際空港(展望デッキ)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 仙台国際空港(展望デッキ) |
---|---|
かな | せんだいこくさいくうこう てんぼうでっき |
住所 | 宮城県名取市下増田南原無番地 |
電話番号 | 022-382-0080 |
営業時間 | 08時00分 ~ 20時00分 |
定休日 | 無休 (※悪天候により閉鎖する場合あり) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 仙台東部道路仙台空港ICより車で5分 仙台駅から仙台空港アクセス線で17~25分 |
駐車場 | 【第1駐車場】 普通車:1時間毎/150円、24時間毎/最大800円 【第2駐車場】 普通車:1時間毎/100円、24時間毎/最大600円 ※公式サイトの駐車料金早見表をご参考ください。 (2016年11月現在) |