気仙大工左官伝承館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月14日(月)
- 最高
- 14℃
- [+1]
- 最低
- 11℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 100% | 100% | 0% |
風 | 東の風 後 北西の風 | |||
波 | 4m後5mうねりを伴う |
明日 04月15日(火)
- 最高
- 14℃
- [+1]
- 最低
- 5℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 70% | 90% | 70% |
風 | 東の風 後 西の風 | |||
波 | 4m後3mうねりを伴う |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.5(1件)

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
気仙大工の匠の技を伝承するために、明治初期の民家を再現して建てられた伝承館です。母屋は、太い大黒柱や丑もち梁を使った木造平屋建茅葺で、昔ながらのかまども作られています。囲炉裏を囲んで気仙大工の歴史や昔の生活の話が聞けるなど、心に響く体験ができます。
阪神大震災後に神戸に作られた「1.17希望の灯り」から分灯された、東日本大震災のモニュメントの「希望の灯り」が、昼夜を問わず灯り続けているのも印象的です。
-
こどもの日に行ったらイベントをやっ...
こどもの日に行ったらイベントをやっていて賑わっていました!竹馬体験や昔ながらの縁日など、小学生くらいの子まで楽しめるよう...[続きを見る]
2018年05月06日
10日間天気
日付 |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 14 7 |
17 7 |
18 7 |
22 11 |
17 10 |
17 12 |
19 9 |
18 9 |
16 7 |
降水 確率 | 40% |
10% |
40% |
20% |
90% |
90% |
20% |
20% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
気仙大工左官伝承館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 気仙大工左官伝承館 |
---|---|
かな | けせんだいくさかんでんしょうかん |
住所 | 岩手県陸前高田市小友町茗荷1-237 |
電話番号 | 0192-56-2911 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 水曜日 水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日から1月3日 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 小友駅からはタクシーでご利用ください。 |
駐車場 | 大型車:3台 普通車:30台 |