旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 18℃
- [+1]
- 最低
- 5℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 北東の風 後 東の風 |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 17℃
- [-1]
- 最低
- 8℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 70% | 30% | 30% |
風 | 北東の風 後 北の風 |
- 施設紹介

雨でもOK
明治12年設立された青森県内では最初となる、全国では59番目の国立銀行です。明治37年親方町に移転しました。本館はこのとき建てられた新しい店舗で、設計・施工は太宰治の生家・斜陽館等も手掛けた弘前在住の建築家・堀江佐吉によるものです。ルネサンス調の二階建ての洋館で、頂上に展望台をかねた装飾塔があり、先端はインド寺院で見られる相輪が配されています。一階では古札とコインが展示されており、二階ではモダンな建築や装飾を見ることができます。国の重要文化財にも指定されています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 20 8 |
15 9 |
14 7 |
14 6 |
19 7 |
19 9 |
20 8 |
20 8 |
22 8 |
降水 確率 | 30% |
40% |
90% |
70% |
50% |
20% |
30% |
30% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館) |
---|---|
かな | きゅうだいごじゅうくぎんこうほんてん あおもりぎんこうきねんかん |
住所 | 青森県弘前市元長町26番地 |
電話番号 | 0172-36-6350 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 次の期間は18時まで ・弘前さくらまつり(4月下旬から5月上旬) ・弘前ねぷたまつり(8月1日から6日) ・弘前城雪燈篭まつり(2月上旬) |
定休日 | 火曜日 年末年始(12月29日から1月3日) ※さくらまつり・ねぷたまつり・雪燈籠まつり期間中は無休 |
子どもの料金 | 小中学生100円 |
大人の料金 | 高校生以上200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 弘前駅からバス利用 |
駐車場 | 近隣に駐車場ありません |