縄文住居展示資料館「カルコ」の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月11日(火)[友引]
冬日
- 最高
- 0℃
- [0]
- 最低
- -3℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 60% | 40% |
風 | 北西の風やや強く 後 西の風やや強く | |||
波 | 3m |
明日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 6℃
- [+6]
- 最低
- -1℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 40% | 70% | 90% |
風 | 南西の風 後 南の風 | |||
波 | 3m |
- 施設紹介
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
施設名のカルコは「Kamegaokaarchaeologycollection(亀ヶ岡考古館)」の略のことです。その名の通り亀ヶ岡遺跡や石神遺跡から出土した土器などやここで出土され全国的にも有名な遮光器土偶のレプリカを展示しています。
館内には亀ヶ岡式竪穴住居が再現され、その中ではサイボットと呼ばれる人間そっくりの古代人ロボットが縄文時代の生活を再現しています。さらに来館者には古代の言葉で語りかけてきます。
10日間天気
日付 |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雪のち曇 |
![]() 雪のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々雪 |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 曇時々雪 |
気温 (℃) | 0 -2 |
3 -1 |
6 0 |
6 0 |
0 -2 |
-1 -3 |
0 -4 |
1 -3 |
2 -4 |
降水 確率 | 90% |
80% |
40% |
70% |
80% |
70% |
70% |
80% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
縄文住居展示資料館「カルコ」の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 縄文住居展示資料館「カルコ」 |
---|---|
かな | じょうもんじゅうきょてんじしりょうかん かるこ |
住所 | 青森県つがる市木造若緑59-1 |
電話番号 | 0173-42-6490 |
営業時間 | 9:00から16:00 |
定休日 | 月曜日 祝日の翌日、年末年始(12/29から1/3) |
子どもの料金 | 小中学生:50円 高校生・大学生:100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】JR東日本五能線「木造駅」から徒歩約16分 【車】東北道浪岡ICから国道101号(津軽自動車道)経由 約40分 |
駐車場 | 近くの市役所にも駐車可能です。 |