八甲田ロープウェーの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月13日(日)
- 最高
- 17℃
- [+1]
- 最低
- 8℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 30% | 70% |
風 | 東の風やや強く | |||
波 | 2.5m後3m |
明日 04月14日(月)
- 最高
- 11℃
- [-6]
- 最低
- 8℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 80% | 70% | 20% |
風 | 東の風 後 西の風 | |||
波 | 3m後2.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
駅から近い
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店あり
「八甲田ロープウェー」は、十和田・八幡公園北部にあり、山麓駅と山頂公園駅を結ぶ役2.5㎞に及ぶロープウェーです。昭和43年に開業して以来、人々に八甲田の魅力を届け続けてきました。平成16年にはバリアフリー対応工事も完了し、今なお人気であり続けています。
暗超公園駅には展望デッキ、山頂広場があり、360度のパノラマで八甲田の自然を見ることができます。山頂公園を起点とする遊歩道「八甲田ゴードライン」は、高原植物や高層湿原を1時間ほどで見て回ることができます。
また、雪解けの季節から数多くの高山植物がみられ、夏にはドライブルートである「八甲田・十和田ゴールドライン」の観光スポットとして、9月下旬からは紅葉、冬季には5㎞ものロングコースを誇るスキー場として、一年中、四季折々の自然の魅了を求める人々を運び続けています。
-
眺めは最高です
平日だったので空いていてラッキーでした。 ロープウェイは10分程で山頂に着きます。 山頂からの眺めはきれいで絶景でした。...[続きを見る]
2020年09月30日
10日間天気
日付 |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 15 4 |
11 5 |
15 6 |
18 4 |
18 10 |
18 9 |
15 8 |
17 7 |
15 7 |
降水 確率 | 90% |
80% |
20% |
40% |
40% |
40% |
40% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
八甲田ロープウェーの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 八甲田ロープウェー |
---|---|
かな | はっこうだろーぷうぇー |
住所 | 青森県青森市荒川寒水沢1-12 |
電話番号 | 017-738-0343 |
営業時間 | 3月~11月上旬 始発9:00 終発16:20 11月中旬~2月 始発9:00 終発15:40 |
定休日 | 天候状況により運休の場合あり。 |
子どもの料金 | 未就学児 無料 小学生 片道 570円 往復 870円 |
大人の料金 | 中学生以上 片道 1180円 往復 1850円 ※5回券、1ヶ月券,シーズン券あり |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 青森駅からバスで約60分 青森市から国道103号線で21㎞ 東北自動車道青森ICから車で25km 東北自動車道青森中央ICから車で19㎞ 東北自動車道青森東ICから車で26km 東北自動車道黒石ICから車で29㎞ |
駐車場 | --- |