いわき市アンモナイトセンターのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
- 最高
- 23℃
- [+2]
- 最低
- 9℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 0% |
風 | 西の風 後 南の風 | |||
波 | 1m後1.5m |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 24℃
- [+1]
- 最低
- 12℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 10% | 20% |
風 | 西の風 後 南の風 | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.7(3件)

駐車場あり
雨でもOK
売店あり
いわき市アンモナイトセンターは、発掘現場をそのまま建物で覆ったようになっている珍しいミュージアム。
そのため地中に埋まっている化石もそのままの状態で観察することができます。埋まっている化石は8000万年前の巨大アンモナイトをはじめ、サメの歯など、その昔この地が海中にあったことを感じさせるものが多数。
発掘体験も行っており(大人700円、高大生530円、小中生350円)化石を見つけ出す感動も味わえます。
-
1月の普通の週末に行きました。よく...
1月の普通の週末に行きました。よく調べずに行ったので、小学生以上しか発掘体験ができないと知らず、5歳もやりたがり、どうし...[続きを見る]
2025年01月26日
-
ガチの化石発掘体験ができるスポットです。
ガチの化石発掘体験ができるスポットです。 スポット自体は、化石発掘現場を保存してあるところが見られるというだけなので、...[続きを見る]
2022年05月11日
-
小学2年になる前の春休みの息子と妻...
小学2年になる前の春休みの息子と妻といってきました。 元から石が好きな息子、ぼそっと「化石掘りに行きたい」と。 発掘体...[続きを見る]
2019年03月24日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 24 13 |
20 11 |
18 8 |
19 13 |
22 13 |
20 11 |
18 10 |
21 9 |
20 8 |
降水 確率 | 80% |
60% |
30% |
80% |
40% |
30% |
40% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
いわき市アンモナイトセンターの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | いわき市アンモナイトセンター |
---|---|
かな | いわきしあんもないとせんたー |
住所 | 福島県いわき市大久町大久字鶴房147-2 |
電話番号 | 0246-82-4561 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで ※体験発掘は毎月土曜日・日曜日(第三日曜日を除く)をはじめ開催日時が決まっています。詳細はHPをご覧ください。 |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日(祝日に当る時はその翌日)、元旦 |
子どもの料金 | 大学・高専・高校生 180円(体験発掘をする場合は550円) 中学・小学生 100円(体験発掘をする場合は350円) ※いわき市の小中学生は、土日は無料 |
大人の料金 | 250円 体験発掘をする場合720円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:常磐道いわき四倉ICより10分 電車の場合:JR常磐線久之浜駅下車、タクシーで約10分 |
駐車場 | --- |