道の駅 からむし織の里しょうわのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 9℃
- [-1]
- 最低
- 2℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 70% | 50% | 0% |
風 | 西の風 初め やや強く |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 19℃
- [+10]
- 最低
- 3℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 10% | 10% | 10% |
風 | 西の風 後 南の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
「道の駅 からむし織の里しょうわ」は、昭和村の中心部にあり、国道2路線が交わる地区に位置します。昭和村は、本州で唯一からむしの栽培が行われている地域として有名で、受け継がれたからむし織を主とした観光振興を大切にしています。
自然豊かな地域であり、国指定天然記念物の駒止湿原や矢ノ原湿原等、観光客が賑わっています。
からむし工芸博物館・織姫交流館・郷土食伝承館「苧麻庵」の3施設からなるスポットであり、昭和村の伝統工芸、文化、歴史、郷土食を知ることができる複合施設です。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 5 |
16 9 |
20 7 |
17 8 |
21 4 |
17 11 |
16 6 |
19 5 |
17 6 |
降水 確率 | 40% |
70% |
40% |
80% |
40% |
70% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
道の駅 からむし織の里しょうわの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 道の駅 からむし織の里しょうわ |
---|---|
かな | みちのえき からむしおのさとしょうわ |
住所 | 福島県大沼郡昭和村佐倉字上ノ原1 |
電話番号 | 0241-58-1655 |
営業時間 | 【織姫交流館(地域特産品等直売所)】 9:00~17:00 【郷土食伝承館(苧麻庵)】 4月~11月 11:00~15:00(ラストオーダー 14:30) ※12月~3月は要問合せ ※日曜営業 【からむし工芸博物館】 9:00~17:00(最終入館16:30まで) ※年末年始休館及び臨時休館する場合があります。 |
定休日 | 駐車場・トイレは24時間利用可能 織姫交流館 12月~3月の月曜・火曜、年末年始 からむし工芸博物館 12月~3月の月曜・火曜、年末年始、展示替等のため臨時休館あり 郷土伝承館(苧麻庵)不定休 12月~3月はイベント時を除き予約制 |
子どもの料金 | 【からむし工芸博物館】 高校生以上300円、小中学生150円(団体料金の設定もあり) |
大人の料金 | 【からむし工芸博物館】 高校生以上300円(団体料金の設定もあり) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR只見線会津川口駅からバスで約50分 磐越自動車道会津坂下ICから車で約60分 |
駐車場 | 普通車57台 大型車5台 身障者用3台 |