道の駅 あいづ 湯川・会津坂下のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 12℃
- [-3]
- 最低
- 4℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 60% | 60% | 20% |
風 | 西の風やや強く 後 北西の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 23℃
- [+11]
- 最低
- 3℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 10% | 10% |
風 | 東の風 日中 西の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.8(2件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
「道の駅 あいづ 湯川・会津坂下」は、一般国道49号沿いにあるスポット。盆地の中心にあり飯豊連峰や磐梯山を眺望でき、周囲を水田や川に囲まれた場所にあります。年間を通して四季を感じる事が出来る、自然豊かな環境にある大型休憩施設です。
馬肉や会津の伝統野菜など古くからの食文化を大切にする地域で、地域振興に活かしています。農産物直売所では、所狭しと旬の食材が並び、地元湯川村、会津坂下町の物産を中心に、会津地域の選りすぐりの品々を揃えています。
歴史と文化、自然たっぷりの会津ならではの伝統食品や伝統工芸品、質の高い農作物を使った加工品、地元の方々の手作り工芸品などがあります。
また、「レストランくうべぇる」では、地元食材をふんだんに使った料理を提供。観光客だけでなく、地元の人の生活や交流の拠点となっているのも特徴です。周辺の観光では、車でおよそ5分のところに勝常寺があります。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 8 |
19 12 |
21 9 |
20 10 |
24 6 |
20 12 |
20 9 |
23 7 |
20 7 |
降水 確率 | 40% |
80% |
70% |
70% |
40% |
70% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下 |
---|---|
かな | みちのえき あいづ ゆがわ あいづばんげ |
住所 | 福島県河沼郡湯川村佐野目字五丁ノ目78-1 |
電話番号 | 0241-27-8853 |
営業時間 | 9:00~19:00 冬季12月1日~3月31日 9:00~18:00 ※施設、季節によって変動します。 (駐車場・トイレは24時間利用可能) |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 49号国道 会津若松から新潟方面、宮古橋のたもと 磐越道 会津若松インターから 15分。 磐越道 新鶴スマートインターから 12分。 磐越道 会津坂下インターから 15分。 最寄りのJR駅は 会津坂下駅。バスにて15分。 |
駐車場 | 普通車100台 大型車11台 身障者用3台 電気自動車充電2台 |